イメチェンするならボブスタイル♡ 定番人気の長さ&種類は?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-02-24 18:46
投稿日:2022-02-24 06:00
 ヘアスタイルの中でも、幅広い年代に愛されている「ボブスタイル」! でも、一言でボブといっても、長さやデザイン別にたくさんの種類があるんですよ。そこで今回は、特に定番人気のボブスタイルの種類をご紹介♡ あなたにぴったりのボブスタイルを見つけてくださいね!

【切り方別】定番人気! 3種類の基本ボブスタイル♡

根強い人気のボブヘア♡(写真:iStock)
根強い人気のボブヘア♡ (写真:iStock)

 まずは、切り方の種類別に、定番人気のボブスタイル3種類をチェックしていきましょう!

1. 切りっぱなしボブ

 最近人気なのが、切りっぱなしボブです。その名の通り、毛先をぱつっと切りっぱなしにしたようなカットなので、通常のボブに比べて丸みが少なく、すっきりとした仕上がりになるのが特徴。

 大人っぽいタイトな印象に仕上げたり、ラフなスタイリングにしたり、いろいろなアレンジを楽しめますし、さまざまな髪色がマッチする点も人気です。

2. 前下がりボブ

 前下がりボブは、襟足より顔周りの毛のほうが長くなっているスタイルです。首元がすっきり見え、後頭部をふんわりと形よく見せられます。

 また、とにかくお手入れが楽なのも人気の理由! 髪の毛を乾かすだけで綺麗にスタイリングできます。こなれたおしゃれ感も演出できて、幅広い年代から支持されている髪型です。

3. 前上がりボブ

 前下がりボブとは反対に、顔周りの毛を短く、襟足にいくにつれて長くなっていくのが前上がりボブです。特に、髪の量が多い人におすすめのヘアスタイルで、軽くスッキリした印象に仕上がりますよ。

 大人っぽい印象よりも、フェミニンで可愛らしい印象になるので、男性ウケも◎! ぜひ試してみてください。

【スタイリング別】印象が変わる! 3種類のボブスタイル

 同じボブスタイルでも、スタイリングを変えるだけで印象はガラッと変わります。そこで、基本の3つのスタイリングパターンをチェックしてみましょう!

1. 外ハネボブ

元気いっぱいな外ハネボブ(写真:iStock)
元気いっぱいな外ハネボブ (写真:iStock)

 毛先を外向きにカールさせたのが、外ハネボブ。髪の中間にくびれができるので、綺麗なひし形フォルムに仕上がります。小顔効果も抜群です!

 いつもの内巻きボブに飽きてしまった人も、外ハネにするだけで、ナチュラルな印象から、カジュアルで元気な印象にイメチェンできますよ。

2. 内巻きボブ

 毛先が内側にカールしている内巻きボブは、元気な印象の外ハネと違い、ナチュラルで優しく女性らしい印象を与えます。

 顔周りに空気感をまとえるので、ピアスやイヤリングをチラ見せするととても可愛いです。柔らかい雰囲気になるので、デートにもぴったりですね。

3. パーマボブ

ふんわりパーマがかわいい(写真:iStock)
ふんわりパーマがかわいい (写真:iStock)

 ストレートのボブに飽きたら、パーマボブにも挑戦してみてください。全体にふんわりパーマをかけるだけで、外国人のくせ毛のような空気感を演出できます。

 パーマをかけずに自宅でコテで巻くなら、たくさんの毛束を取らずに少ない毛束をMIX巻きにしてランダムに仕上げると◎。バランスよく仕上がります。

【長さ別】アレンジが広がる♡ 2種類のボブスタイル

 最後は、長さ別に基本の2種類のボブスタイルの特徴をチェックしていきましょう!

ショートボブ

ショートボブで明るいカラーに挑戦(写真:iStock)
ショートボブで明るいカラーに挑戦 (写真:iStock)

 襟足くらいの長さまでのボブを、ショートボブと呼びます。ショートボブは、首周りがすっきりしているので、元気でアクティブな印象を与えるスタイル。

 また、アレンジ次第でフェミニンにもクールにもできますし、髪の全体量が少ないので、明るいカラーにも挑戦しやすいのが特徴です。

ミディアムボブ

アレンジを楽しめるミディアムボブ(写真:iStock)
アレンジを楽しめるミディアムボブ (写真:iStock)

 ショートボブよりも長くて、鎖骨くらいまでの長さのボブがミディアムボブです。ロブとも呼ばれています。

 ある程度の長さがあるので、髪を結んだり、編み込んだりなどのアレンジができる点も人気の理由です♡

ボブスタイルは種類が豊富! あなたに似合うのはどれ?

思い切ってボブヘアにしてみる?(写真:iStock)
思い切ってボブヘアにしてみる? (写真:iStock)

 女性に人気のボブは、長さやスタイリング、カット方法などの違いでイメージをガラッと変えられる奥深い髪型です。この記事を参考に、顔の形や与えたい印象に合わせて、あなたに似合うボブスタイルを見つけてみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...
40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける
 美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。  アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...