ホットプレート料理「時短トマトパスタ」 2022.3.19(土)

コクハク編集部
更新日:2022-03-19 06:00
投稿日:2022-03-19 06:00
 最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでもうまくできるのかチャレンジしてみました!

ホットプレートで超時短!

料理の工程も映える♡(C)コクハク
料理の工程も映える♡ (C)コクハク

■材料(2人分)
・トマト缶 1缶
・ニンニク 2片(みじん切り)
・玉ねぎ 1個(みじん切り)
・スパゲティ 2束
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 少々
・ブラックペッパー 少々
・コンソメ 1個
・唐辛子(輪切り) 小さじ1
・水 250ml
・バジル(粉末) お好みで

■作り方
(1)熱したホットプレート(210℃)に、玉ねぎ→スパゲティ→トマトと3層に並べます。玉ねぎの上に、コンソメ、唐辛子、ニンニクをのせます。

(2)全体にオリーブオイルをひとまわし。塩とブラックペッパーも振りかけます。

スパゲティがひたひたになるぐらい水を入れて(C)コクハク
スパゲティがひたひたになるぐらい水を入れて (C)コクハク

(3)水を入れたら、ほっとくだけ。沸騰するのを待ちます。ホットプレートのサイズが各家庭違うと思うので、全体がひたひたになるぐらいに調節してください。

沸々してきたら蓋を準備(C)コクハク
沸々してきたら蓋を準備 (C)コクハク

(4)沸騰したら、蓋をします。使用したスパゲティのゆで時間からマイナス1分、ゆでましょう。今回は、「ゆで時間 5分」の麵なので、4分間ゆでました。

ダイナミックな仕上がり☆(C)コクハク
ダイナミックな仕上がり☆ (C)コクハク

(5)蓋を外し、全体をまんべんなく混ぜ合わせたら、再び蓋をして、更に2分加熱しましょう。バジルを振りかけたら完成です♪

まとめ

 パスタは手軽に作れるとはいえ、鍋にお湯を沸かし、フライパンでパスタソースを煮詰める手間がありました。今回挑戦したトマトパスタは、通常の工程をすっ飛ばして作れてしまうのが驚きでした。もしかしたら邪道なのかもしれませんが、毎日の自炊となると、時短かつ効率的に作れるのは魅力的だと思います。

 そして、ホットプレートで調理するメリットとしては、洗い物が少なく済むこと! 一度にたくさんの量の食材を調理できますし、火力も申し分なし。出来上がったパスタの味も、いつもと変わらずおいしかったです。まだホットプレートで、パスタを作っていない人は、試してみてはいかがでしょうか?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
「キャベツのジョン」白ワインと相性良しの韓国風お好み焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
「竹輪きゅうりのマヨ焼き」マヨラーが喜ぶ“ちょい凝り”テク
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...