バツイチから学ぶ“離婚しやすい女性”の特徴、共生婚の選択肢

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-21 06:00
投稿日:2022-03-21 06:00
 周囲の友達が離婚すると「私の結婚生活は長続きするかな?」なんて、不安になってしまいますよね。そこで今回は離婚経験のある女性に共通しているいくつかの特徴をご紹介します。
 バツイチ女性の経験から離婚の原因を知って、円満な結婚生活を送る術を手に入れましょう。

バツイチ女性から学ぶ! 離婚しやすい女性の特徴4つ

 離婚の原因はその家庭によってさまざま。でも、離婚しやすい女性には、どうやら結婚生活に影響を与える共通した特徴があるようなんです。

1. 経済的に自立している

 専業主婦の場合、離婚したいと思っても、夫がいなければ今後の生活に不安が出てくるため「なんとかうまくやっていこう」と努力するはず。

 その点、経済力がある女性は「離婚しても生活していける」と思えるため、離婚を決断するまでの壁が少ないのです。

2. 家事が苦手

 現代では、家事を分担する夫婦も増えていますよね。でも、離婚した夫婦を見てみると、妻が家事をしないことが原因になるケースも多いようです。

「夫は家事が大好きだから主夫をしたい、妻は家事が嫌いだけどバリバリ働いて収入を得たい」など、お互いのニーズがよほど噛み合わない限りは、男性から愛想をつかされてしまう可能性があるでしょう。

3. 協調性がない

 離婚経験がある女性の中には、協調性がない人も少なくないようです。

 結婚生活では、育った環境の違う2人が一緒に暮らすのですから、違う価値観や意見があるのは当然のこと。しかし、家事や生活リズム、子育てや金銭感覚などに関して「自分と違う=受け入れられない」と感じてしまい、その結果、離婚という道を選択する女性も多くいます。

4. 「ありがとう」と「ごめんなさい」をあまり言わない

「ありがとう」と「ごめんなさい」をあまり言わないのも、離婚しやすい女性の共通点。

 結婚生活は恋愛期間とは違い、キラキラした時間よりも生活じみた日常の繰り返しがほとんどです。しかし、相手の支えを当たり前だと思ってしまったり、自分の過ちを認められない人は、結婚生活が難航しやすいでしょう。

離婚しやすい特徴をもった女性がうまくいく結婚スタイル

 離婚しやすい女性の共通点を見てみると、もともと他人との同居生活が苦手な人も多いようですね。でも、それなら、自分に合った結婚スタイルを選ぶのも一つの方法です。

週末婚

 子供がいないなら、週末だけ夫婦として過ごす「週末婚」もありかもしれません。お互いの仕事やプライバシーを尊重しながら週末だけ会う生活であれば、新鮮さもなくならず、相手を尊重する姿勢を保ちやすいでしょう。

共生婚

「共生婚」とは、同じ家で暮らしながらも、部屋は別々、食事も気が向いた時に一緒に食べるルームメイト感覚の結婚スタイルです。周囲と協調するのが苦手な人にはぴったりかもしれません。自分のリズムを崩さずに、いつでも同じ空間にいられる心地良さを感じることができるのもメリットです。

別居婚

「別居婚」は、婚姻届を出しているけれど、住む場所が違うという結婚スタイル。多くは、転勤や海外赴任などでやむを得ず別居婚をするパターンですが、お互いの気持ちが一致しているなら、別居婚の選択肢もありかもしれません。

離婚しやすい特徴のある女性は自分に合った形を見つけて

 結婚には、向き不向きがあります。社会の一般的な「幸せの形」に合わせて、自分が無理をするのではなく、「自分らしい幸せの形」を見つけることも、今は可能な時代です。

 どんなことにもメリットと同じだけのデメリットがあると思いますが、新しい発想で人生を楽しんでくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ
洗面台にはAesopのソープ “美意識高すぎ男子”との疲れる恋
「インスタで見掛けるオシャレカップルに憧れる!」なんて言う女子も多い昨今。映える彼氏にも落とし穴が!? 日本合コン協会...
田中絵音 2019-03-27 06:00 ラブ
婚活女子の“落し穴” これが婚期を逃す「女子力」の上げ方
 結婚につながる恋コラム第2回は、付き合いたい男性をゲット出来ている女性と婚活が長引く女性の「女子力」の上げ方の違いにつ...
山本早織 2019-03-26 06:00 ラブ
彼が来ても安心 “お家デート”で好感度アップの必勝テク3選
 彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
しめサバ子 2019-03-25 08:11 ラブ
女性はここに注意「SNSセクハラ」対策…曖昧な対応は逆効果
 ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
深志美由紀 2019-09-27 06:53 ラブ
おすすめ! FBS福岡放送の「イケメンに告白する」番組が熱い
 地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
内藤みか 2019-03-22 08:56 ラブ
男性を恐怖に陥れる…「メシマズ女」の背筋が凍る語録3選
 世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
並木まき 2019-03-22 08:55 ラブ
男子の「支えたい」を刺激する ダメ恋愛エピソードの伝え方
 あなたの周りにもいませんか?「不幸な女子が好き」という男子。  ものすごく貧しかったり、不治の病に冒されたヒロイ...
しめサバ子 2019-03-20 06:00 ラブ
【渋谷編・下】すすきのボーイと二次会へ…男友達ゲット?
 すすきのボーイとスクランブル交差点のTSUTAYAで待ち合わせる。お腹が減っていたので、まずはご飯を食べることになった...
高輪らいあん 2019-05-13 16:26 ラブ