更新日:2022-04-17 06:00
投稿日:2022-04-17 06:00
出産前に髪を切るのはNG? 意外な3つのデメリット
続いては、「出産前は髪の毛を切らないほうが楽!」という意見から浮かび上がった、意外なデメリットをチェックしてみましょう!
1. 髪質によっては逆に面倒
ショートカットにしても、髪に癖があったり、傷んで広がったりなど、下ろしただけではまったく髪がまとまらない人もいますよね。こういった人は、逆に髪を短くすることで、スタイリングに時間がかかってしまうことも……。
反対に、ロングだと結んでしまえば癖はごまかせるので、スタイリングが簡単と思う人もいます。短くするにしても、最低限ゴムで結べる程度の長さは残しておいたほうがいいのかもしれませんね。
2. 寝癖がつきやすい
髪質に癖がなくても、ショートヘアの場合、寝癖が非常につきやすいのが難点。ロングヘアなら髪の重さである程度の寝癖は誤魔化せるのですが、ショートだと一度濡らしてから乾かさないと直らないことも多いのです。
特に、それまでロングだった人は、慣れない寝癖に苦戦する人も多いそうですよ。
3. ミディアムになりかけが面倒
中途半端な長さのショートにしてしまうと、美容院に行けない間に肩につくかつかないかくらいのミディアムまで髪が伸びてしまいます。この長さは、髪に癖がない人でも特に寝癖がつきやすい長さなのです。
結んでアレンジするにしても中途半端な長さのため、どうにかして美容院に行くか、髪が伸びるまでイライラしながら待つしかない状態になってしまうデメリットもありますね。
出産前に髪を切るなら結べるボブがベストかも
リサーチした結果、出産前に髪を切るのと切らないのでは、それぞれにメリット、デメリットがあるのがわかりました。もしも髪を切ろうと思っているなら、自分の髪の癖を考えながら、切る長さを考える必要がありそうです。
総合すると、最初から「結べるくらいのボブ」にするのが、どちらにも対応できるのでベストなのかもしれませんね。
ビューティー 新着一覧
季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...
以前、ベビーオイルでのクレンジング方法(ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に)をコクハク編集部でお届...
鏡を見ながら、自分に対し「今日の私、疲れてる……?」と感じた経験はありませんか。お疲れ顔に見えるということは、老けて見...
一生懸命ダイエットして理想の体型になっても、体重を維持するというのは簡単なことではありませんよね? そこで今回は、我慢...
人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」
筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...