更新日:2022-04-20 06:00
                                投稿日:2022-04-20 06:00
                                
                                                                     伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、まるでスイーツのような甘さがクセになる「クリームチーズ西京漬け」のレシピを教えていただきました。
                                                                                                    
                            甘味の強い味噌がオススメ
居酒屋の定番メニューのチーズの味噌漬け。西京味噌を使うことでおなじみの薄茶色から、白く上品な見た目に大変身。まろやかな甘さは、スイーツのようで、女子受けも抜群です。
皆藤さんいわく、味噌の種類で味が大きく変わるのだそう。オススメは京都の老舗味噌メーカー「石野」のもの。甘味の強い味噌のほうが、クリームチーズによく合うのだとか。
作り方はいたって簡単。西京味噌を酒とみりんでのばしたものに市販のクリームチーズを1週間ほど漬け込むだけ。しかも一度作れば2週間ほど持ちますよ。
個別包装されているタイプのチーズを使えば、切る手間さえ省けるのでオススメ。ちびちびつつくのもよし。パクッと一口でいってもよし。ここでは吟醸系の日本酒の冷やを合わせてみては? 酒の爽やかな風味がツマミの風味をより引き立てます!
【材料】
・クリームチーズ 1箱
・西京味噌 150グラム
・酒 30㏄
・みりん 30㏄
【レシピ】
(1)西京味噌を酒とみりんでのばす。
(2)チーズを1週間ほど漬け込む。
本日のダンツマ達人…皆藤航一さん
▽皆藤航一(かいとう・こういち)
 1975年、茨城県・土浦市生まれ。料理好きが高じ、高校卒業後、日本料理の専門学校に進学。20歳から赤坂の老舗料亭で修業を積み、京橋や九段下などの名店で、和食の腕を磨く。2013年から魚殿の店長兼料理長に。
▽うおでん
 2011年の開店以来、新橋のサラリーマンに愛され続ける和食居酒屋。三浦漁港直送の新鮮な魚と、昔ながらの関東風おでんが人気。日本酒は常時30種類以上が用意され、焼酎も豊富。和食好きの外国人観光客も多い。
東京都港区新橋2-13-8 新橋東和ビル1F
(日刊ゲンダイ2020年2月29日付記事を再編集)
フード 新着一覧
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
                                                
                                             いま流行りのフルーツ大福。大行列で話題の覚王山フルーツ大福「弁才天」に行って参りました。
 朝から並ばないと売り切れ...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、エスニッ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、和テイス...
                                                
                                             秋の味覚といえば、キノコ。1年365日、欠かすことなくキノコを食べているキノコラバーが、「まじ、おいしそう」と気になっ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、おしゃれ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
                                                
                                             SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験した爆速レシピクリエイ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
                                                
                                             おいし~い実りの秋、到来ですね♪ キノコ、栗、サツマイモ、秋刀魚……。ココロと胃袋を満たすべく、思う存分、旬の食材を堪...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 およね
およね                                                    



 市野瀬瞳
市野瀬瞳                                                    










 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                