「鶏もも肉のマッシュルームクリーム煮込み」簡単フレンチ♡

コクハク編集部
更新日:2022-04-21 06:00
投稿日:2022-04-21 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の清水善幸さんに、簡単だけど本格的な味を楽しめる「鶏もも肉のマッシュルームクリーム煮込み」のレシピを教えていただきました。

マッシュルームと鶏肉の焼き色に注意

 普段、料理をしないズボラさんでもお手軽にフレンチが作れるーー。こう聞くと「本当か?」と思う人もいますよね。しかーし、作れちゃうんです。

 今回、レシピを教えてくれたのはフランス料理店「CONCERTO」のオーナーシェフ、清水善幸さん。帝国ホテルに25年間務めていたというベテランシェフです。よろしくお願いしまーす。

 1品目はコクのあるソースとタマネギが鶏のジューシーさを引き立てる、クリーム煮込みです。

「フレンチではブランケット・ド・ボーという料理です。『白くする』という意味なので、食材に色をつけないよう調理します。焦げがつくと、クリームにその色が移ってしまうんです。本来は肉の色が白い子牛肉で作る料理ですが、手に入りにくいので鶏を使います」とは清水さん。

 コツは色が出やすいマッシュルームをさっと炒めること。鶏肉も焼き色に注意しましょう。塩は鶏の下味に使うだけ。それで十分、味が出ますよ。

【材料】

・鶏もも肉 1枚(230グラム)
・タマネギ(1センチ角のダイス切り) 50グラム
・マッシュルーム(5ミリスライス) 60グラム
・無塩バター 20グラム
・ローリエ 1枚
・白ワイン 100㏄
・水 50㏄
・生クリーム 150㏄
・塩、黒コショウ 適量

【レシピ】

(1)鶏もも肉は塩を軽くふり、フライパンで焼き色がつかないよう皮目を弱火でじっくり焼く。皮から脂が出たら裏返しして、さっと焼いてフライパンから取り出す。

(2)鍋にバターを入れ、タマネギを色がつかないよう弱火でゆっくりソテー。透き通ったらマッシュルームとローリエを入れ、さらにソテーする。

(3)白ワインを加えて煮て、水分が半分くらいになったら水と鶏肉を入れてさらに煮る。水分が3分の1になったら生クリームを入れ、鶏肉に火が入るまで煮る。いずれも弱火。皿に盛り、黒コショウをふって完成。

本日のダンツマ達人…清水善幸さん

▽清水善幸(しみず・よしゆき)
 1972年、東京都生まれ。調理学校を卒業後、帝国ホテルに25年間勤務し、大使館の公邸料理人なども務めたベテランシェフ。3年前に独立し、現在に至る。

▽コンチェルト
 店名の由来は「お客さんと店が協奏曲のように調和したい」という思いから。美食ではない、昔ながらのクラシックなフランス料理をリーズナブルな値段で楽しめる。

千葉県流山市江戸川台東2-251-1

(日刊ゲンダイ2020年3月3日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「塩サバ 赤ワインみそだれ炙り ポテトサラダ添え」炙る贅沢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「味付きジンギスカンのショートパスタ和え」タレにひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
【セブン】ウシ柄とキリン柄のクレープ発見 2022.7.10(日)
 このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。  千葉県内に...
「牛肉と牛蒡のラグー ショートパスタ和え」うま味とコク!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「きんこうじ豚のロースト フォンドボー添え」週末の贅沢に!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【つばめグリル】欲望のまま爆食いしてきた! 2022.7.5(火)
 みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
「茶わん蒸し~コルビ風~」2層の味がクリーミーにとろける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【セブン】「明太子おむすび」の圧がすごい 2022.7.2(土)
 みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
レモンとお酢でキレイになろう!美容やダイエットにもグー♪
 毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
canちゃん 2022-07-01 06:00 フード
「野菜のスープ 黒豚のしゃぶしゃぶのせ」ワンランク上の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「さつま黒酢ブリとかぶのエミュルション」まるでお花畑!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「喜ばれるお菓子」の定義を考えてみた 2022.6.23(木)
 おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...
「霧島サーモンのマリネ」季節の野菜で作ったソースを添えて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
ファミマの本気度すげえ!「ファミマ・ザ・クレープ」実食 2022.6.20(月)
 ファミリーマートが誇る、累計6200万食突破の大ヒット「ファミマ・ザ・シリーズ」から、待望の新作スイーツが登場します。...
「豆アジの丸ごとカルピオーネ」すし酢で超絶簡単に南蛮漬け
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「超簡単ポテトサラダ」NO作り置き!“5分で完成”時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...