更新日:2022-06-30 19:12
投稿日:2022-05-10 06:00
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
“シングルマザーへの偏見”から浴びせられた言葉の暴力
前回、長男のクラス担任から「愛情不足」を指摘された私はひどく落ち込みました。しかし、どんなに考えても納得がいきません。先生が言うように、人より落ち着きがない長男は私の「愛情不足」が原因なのでしょうか? 長女のクラス担任へこのやりとりについて聞いてみることにしたのです。
「お忙しいところすみません。昨日先生にこんなことを言われたのです。(昨日のやりとりを説明)……長女の方も同じように愛情不足を感じますか?」
「え!? いや、そんなことないと思いますが……むしろなぜそう思ったのか、こちらとしても不思議に思います」
「良かったです。……子育てに自信をなくしていたのでちょっと安心しました」
「そんな!! 充分頑張っていると思いますよ! もしかしたらなのですが……」
「もっと申し訳なさそうにするべき」
長女のクラス担任いわく、長男のクラス担任はシングルマザーに対してのあたりが強いそうです。言葉は濁していましたが、「自分たちの勝手で離婚した挙句、『私はとても大変なんです』っていう態度が気に食わない。税金で保育料を免除されているんだったら、もっと申し訳なさそうにするべき」と愚痴っていたこともあったんだとか。
最後に「あまり気にしないでください。私含め、他の先生方はそんなこと思っていませんので」という言葉を添えていただき、会話は終わりました。
そう、これが初めてシングルマザーであるが故に敵意を真っ向に向けられた出来事でした。それ以降も「これだから片親は」、「もっと周りに迷惑をかけている自覚を持て」など、様々な言葉の暴力を浴び、何度も涙しました。“シングルマザーへの偏見”という言葉で片付けてしまうほど、世の中は甘くなかったのです。
ラブ 新着一覧
あなたの身近に、次々と男性を虜にしてしまう「魔性の女」はいますか? 魔性の女は、男性のみならず女性にも憧れられる、小悪...
好きな人にアプローチする際、脈ありなのか脈なしなのかは気になるもの。男性に「恋愛対象外」だと思われていたら、どんなにア...
コロナ禍においては、これまでとは違うライフスタイルが求められているため、男女間の出会いが激減している話も多く耳にします...
あなたは普段、男性が喜ぶ褒め言葉を使っていますか? 口から発する言葉は、時に人生に大きな影響を与えるもの。古くから「言...
「異性にモテる」のは、やっぱり嬉しいこと。誰かに好意を持ってもらえること自体が奇跡のようなことですし、当然、悪い気はしま...
ハイブランドに身を包み、お金の心配なく優雅に過ごしたい……そんな将来を夢見て、選ぶ相手を「高収入男子」に設定している同...
あなたは社内恋愛をしたことがありますか? 職場は「あくまでも仕事をする場所」ですし、仕事とプライベートはきっちりと分か...
旦那や彼氏の浮気に気づいてしまった時、あなたならどう対応しますか? 悲しみや怒り、不信感でいっぱいになっても、いろいろ...
あなたは、「ひと夏の恋」を経験したことがありますか? 一瞬で燃え上がって儚く散っていく、そんなイメージがあるひと夏の恋...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨今の夫婦の話題といえば浮気や不倫ばかりで、世の男性はみんな浮気するというイ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
新型コロナウイルスの影響で、美容整形業界が賑わっています。テレワークの普及などにより、術後のダウンタイムをゆっくりと過...
好きな男性との食事デートとなると、誰だって「失敗したくない」と思うはず。万が一、失態を犯してしまえば、そのまま疎遠にな...
日本にいながらにして海外在住の外国人男性と知り合えるマッチングアプリがいくつかあります。語学の勉強にもなるかなと思い、...
恋人や旦那と同棲しているという人の中には、「テレワークや外出の自粛で二人の時間が取れて仲良くなった」という人もいれば、...