衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)

コクハク編集部
更新日:2022-05-26 06:00
投稿日:2022-05-26 06:00

運命の出会い?「ハッピーターンオレ」との遭遇

どういうことよ(C)コクハク
どういうことよ (C)コクハク

 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。

「ハッピーターンオレ」とな? え、ハッピーターンてあの魔法の粉がヤバいやつ? え、待って? どういうこと?

 なんとローソンと、ハッピーターンでお馴染みの亀田製菓がコラボしたのだそう。その他にも、からあげクンやLチキなど、全6種類のコラボ商品が、24日から店頭に並んでおります。

 OK、なるほどなるほど。状況はわかった。

 でもなぜ、飲み物にしたのか? 気になったので、さっそくお買い上げしましたよ。

「ハッピーターンオレ」とはなんぞや

寄せてきてるー!(C)コクハク
寄せてきてるー! (C)コクハク

 本家ハッピーターンと、並べてみました。再現度がすごい。完全に寄せてきています。

ターン王子の特技はダンスなのだそうです(C)コクハク
ターン王子の特技はダンスなのだそうです (C)コクハク

 気になるカロリーは1本(180ml)当り95kcal。まあ妥当なのでは? といった感じですかね。オレだし。

ちなみにパッケージに描かれているのはハッピーターンのキャラクター「ターン王子」。齢8にして、出身地のハッピー王国から人間界に修行に来たそうです。えらいぞ、ハッピー王子!

 なんでも、人間のハッピーが足りないと、ポシェットから「ハッピーパウダー」を取り出して、みんなに振りまいてくれるのだそうですよ。ハッピーパウダーって、ハッピーターンの例の粉だよね? なにそれ、めっちゃうれしい。王子ー、こちらの恵まれない40女にメガ盛でお願いします!

謎は深まるばかり

ハッピーパウダーの記載はなし(C)コクハク
ハッピーパウダーの記載はなし (C)コクハク

 成分も確認してみたのですが、さすがに「ハッピーパウダー」とは書いてありませんでした。

 ローソン公式サイトによると

「ミルクとあまじょっぱさがやみつきになる味わいです。」

とあります。甘じょっぱいのか。そりゃそうだ、ハッピーターンですもの。でも、オレなんでしょ? 乳飲料なんでしょ?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
「キャベツのジョン」白ワインと相性良しの韓国風お好み焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
「竹輪きゅうりのマヨ焼き」マヨラーが喜ぶ“ちょい凝り”テク
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...
流山の“蔵カフェ” 移転前に駆け込みランチ!2022.8.28(日)
 全国の市で人口増加率6年トップを誇り、「子育てしやすい街」として話題の千葉県・流山市。  そんな流山市内を走る流鉄流...
【ココス】早起きして朝食バイキングへGO! 2022.8.27(土)
 一日の計は朝ごはんにあり! だけど、実際ちゃんと作るのは大変ですよね。寝ぼすけ&ズボラな筆者は、食べない日もしばしば。...
肉の魔術師直伝「ナポリタン“ぬき”目玉焼きのっけ」って何!?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、グ...
タサン志麻さんの一品を“ものぐさ女”が挑戦 2022.8.25(木)
 8月19日放送の「沸騰ワード10」(日本テレビ系)は、伝説の家政婦ことタサン志麻さんの登場回でした。ゲストの二宮和也さ...