更新日:2022-07-05 06:00
投稿日:2022-07-05 06:00
コロナ禍ではじまったマスク生活。女性にとっての一番の悩みは、メイクの汚れが付いてしまうことではないでしょうか。マスクを変える頻度は人によってさまざまですが、世間の人はどのくらいの頻度で交換しているのでしょうか?
今回は最適なマスクの交換頻度や、メイクで汚れない対策方法までをご紹介します。
今回は最適なマスクの交換頻度や、メイクで汚れない対策方法までをご紹介します。
メイクが付いたマスクを変える頻度は?
まずは、メイクが付いたマスクをどのくらいの頻度で交換するべきなのか、まずはチェックしていきましょう。
1. マスクは少なくとも「1日1枚程度」の交換が理想
市販されている不織布マスクの注意書きには、「1日1枚の使用を推奨します」と記載されています。また、同じく厚生労働省も「1日1枚程度の交換」を推奨しているため、ウイルス予防や衛生的な観点から考えると、少なくとも「1日1枚のマスク交換」が望ましいといえるでしょう。
2. 「予備マスク」を持っている女性も多い
1日1枚程度の交換が推奨されているマスクですが、女性の場合は、マスクにメイクが付いてしまうという問題がありますよね。特に、飲食店などでマスクを外した時、チークからリップまでマスクにうつっていて恥ずかしい思いをすることも……。
そのため、交換用の予備のマスクを持ち歩き、汚れていたら取り替えるという人も多いようです。ただ、節約面を考えると1日に2回以上交換する人は少ないかもしれませんね。
ビューティー 新着一覧
女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...