痛くないよね?40代でも「背中開きトップス」が着たいんです

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-06-24 06:00
投稿日:2022-06-24 06:00

40代の魅力を底上げ!背中開きトップスの痛くない着こなし

 カジュアルからきれいめまで、合わせるアイテム次第で広いテイストを楽しめる背中開きトップス。周囲に「痛い」と思われない、40代女性におすすめの着こなしをご紹介します。

1. ブラウス×スラックスで清涼感アップ

 背中開きのブラウスと端正なスラックスの組み合わせなら、涼しげなムードたっぷりのきちんとコーデに。ブラウスとスラックスのさらりとした素材感が、コーデに清涼感をプラスしてくれます。

 パンツにはセンタープレスの効いたものを選んで、きちんと感を強調するのも◎。端正なアイテムが「大人ならではの落ち着き」を強調し、40代女性の魅力を引き立ててくれるでしょう。

2. デニムパンツでカジュアルダウン

 セクシーなムードが魅力的な背中開きトップスには、あえてカジュアルなパンツを合わせても素敵です。

 上から下まで甘めのアイテムでまとめると、痛い印象を持たれる原因になることも……。デニム素材で抜け感をプラスすることで、甘さ控えめなコーデに。

 色っぽトップスのコーデには適度なリラックス感を加えられると、嫌味のない優しげなスタイルを実現できますよ。

 テイストをミックスさせた着こなしでクラスアップを図り、おしゃれ上級者な印象を作ってみてはいかがでしょうか♪

番外編!インナーを味方につけて楽しもう

 背中開きトップスは、インナー合わせで「肌の露出を抑えたスタイル」を楽しむことも可能です。

 バックツイストやリボンなどでアクセントを効かせたトップスには、ベーシックな無地インナーが好相性! トップスとインナーの色に濃淡をつけて楽しめば、キリっと引き締まった印象も演出できますよ。

「肌見せには抵抗がある……」という方は、インナーとのレイヤードコーデで旬な大人スタイルに仕上げるとよいでしょう。

40代でも痛くない!背中開きトップスのコーデを楽しもう

 年齢を重ねるにつれて、背中開きトップスといった肌の露出があるアイテムに抵抗感が出てくる人も多いはず。でも実は、合わせるアイテムの選び方さえ知っていれば、「痛いコーデの回避」は難しくありませんよ。

 今夏は背中開きトップスにトライして、「40代ならではの気品」があふれる大人コーデを満喫してみましょう♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


春先取り♡ 完売前にゲットしたい旬の最新プチプラコスメ3選
 春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
驚愕!ずぼらな“口腔ケア”がアナタの人生を残酷に変える…!
 口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりスキンケアの順番♪ ボディケアはいつがいい?
 お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
パサパサ髪がつらい…ドライヘアになる原因&5つの改善方法
 髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
シミの大きさ&濃さ別の隠し方!上手にカバーする4つのコツ
 ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...