結婚するなら「適当系料理男子」 見分け方のポイントは?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-01 06:00
投稿日:2019-05-01 06:00
 結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると、なにかと助かりますし。そんな料理男子の中でも結婚相手するなら「適当系料理男子」がおすすめ!さっそく、見ていきましょう。

結婚するなら「適当系料理男子」がおすすめ!見分け方のポイント!

 食材の切り方は大雑把・下味をつけない・1つのフライパンで全てが完結・見栄えは気にしない、など、The男料理が得意なのが「適当系料理男子」の特徴。

 なぜ結婚におすすめなのかというと、とにかく女性が楽だから!!その納得の理由や、見分け方のポイントをチェックしてみましょう。

1. 3日目のカレーに抵抗を持たない

 適当系料理男子は大鍋で料理を作ることが多く、何日も同じものを食べ続けることにあまり抵抗がありません。よくある料理としては、カレーやハヤシライス、八宝菜などでしょうか。

 ご飯にかけることに飽きるとフライパンでドリアにしてみたり、パスタにかけてみたりなど、アレンジ上手なのもこのタイプ。女性が料理を作り過ぎた場合でも自分なりに変化させて、上手に食べきってくれます。

2. 作ってもらった料理の味に言及しない

 適当系料理男子は、一人暮らしで節約のために自炊を始めた、など、「生きるために料理をしてきた」タイプがほとんど。単に「料理好き」というワケではないのです。

 だからこそ、女性が料理を作ってくれたらとにかく喜びます。たとえ、味がイマイチだったとしても感謝の気持ちが先に立つため、うんちくを並べたり、料理の味に言及することもありません。

 また、同じ料理を作る者として、美味しさを言葉で表現してくれるタイプが多いです。女性側も、作り甲斐があると感じるでしょう。

3. 基本的に味が濃い

 適当系料理男子の作るおかずは、基本的に味が濃いです。味音痴というわけではなく、量が少なくても白米などの炭水化物をたくさん食べて満腹になりたいのです。

 このタイプの男性は味うんぬんより濃さにこだわるため、女性が作った料理をテーブルに並べる時に塩・胡椒を添えるだけで勝手に調整し、満足してくれます。

4. 二度と同じ味が作れない

 適当系料理男子が料理を作る時、わざわざ足りない食材を買ってくることはせず、冷蔵庫に今ある食材を思いつきで入れて、大胆で独自性が強い料理を作ります。

 その中でも、「丼物」が異常に美味しいのは共通でしょう。でも、いつも適当に調合しているため、二度と同じ味が作れないのが残念なところ。

 どうすればもっと美味しくなるかを研究することなく、偶然できた美味しさに感動するのも適当系料理男子なのです。

「極め系料理男子」もいる!自分に合ったタイプを選びましょう

 適当系料理男子に対して、とにかく料理を追求する「極め系料理男子」もいます。食材や料理の行程全てにこだわりを持ち、盛り付けにも美しさを求め、さらには、女性が作る料理に対しても言及・アドバイスしたがります。少し面倒とも言えますが、料理の腕に自信がある美食家な女性であれば、うまくやっていけるかもしれません。

 でもまぁ、どちらのタイプでも料理ができることには変わりないため、自分に合うタイプを選ぶと良いですね。

 ちなみに、料理とは無縁の私の父は、夫が料理をするのを見るたびに「こんな娘でごめんね」と、毎回謝っています。でも、その反面、料理に興味があるようなそぶりを見せます。実は、こういうタイプこそ、晩年「極め系」になったりするんですけどね。経過を見守るとします。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


男性心理を解説♡好きな女性に送る「脈ありLINE」の特徴5選
 男性女性問わず、人は好きな人ができればその人のことを「知りたい・話したい・自分のことを知ってほしい」という心理が働きま...
恋バナ調査隊 2020-09-05 06:08 ラブ
童顔女性はなぜモテる? 5つの特徴やモテる理由を徹底分析♪
 女性は、何歳になっても若く見られることに喜びを感じます。特に、実年齢よりも若く見られる童顔の女性は、男性からもモテると...
恋バナ調査隊 2020-09-04 06:00 ラブ
もう当分恋愛は無理…自分で“恋愛ブロック”かけてませんか?
 もう二度とほかの人と恋愛することはないんだろうなぁ……と思って結婚したものの、離婚してしまえばまた独身。再び恋愛をする...
七味さや 2020-09-04 06:00 ラブ
私たちはなぜ「恋愛リアリティーショー」に夢中になるのか?
 私たちは、なぜ恋愛リアリティーショーに夢中になってしまうのでしょうか。人の恋模様を観察する番組のどういうところにハマっ...
内藤みか 2020-09-03 06:00 ラブ
気が強い彼女に見られる5つの特徴! 周りにどう思われる?
 気が強い女性は、その性格ゆえに敵対視されることもあるかもしれませんが、仕事もプライベートも芯を持って取り組むため、周り...
恋バナ調査隊 2020-09-03 06:00 ラブ
時代錯誤!家事分担から逃げるため屁理屈しか言わない夫たち
 家庭内の家事分担に関して、屁理屈しか言わない夫も存在するようです。男女共同参画が進み、当たり前に家事分担をしている家庭...
並木まき 2020-09-02 06:00 ラブ
モテ期到来かも!? 見逃したらもったいない7つのサイン♡
 いつ訪れるのかわからない「モテ期」。そんなモテ期到来のサインがわかれば、素敵な相手を探せるチャンスもぐっと広がるでしょ...
恋バナ調査隊 2020-09-02 06:00 ラブ
ついに夫婦が直接対決! 妻に問い詰められた夫が語った真実
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
並木まき 2020-09-01 06:05 ラブ
タフな大和撫子♡中国地方出身の女性の性格・特徴&恋愛観も
 シリーズ「地域で違う!男女の恋愛観まるっと調査!」、今回は、中国地方出身女性編! 中国地方は、鳥取県、島根県、岡山県、...
男性に告白された!上手な断り方5つ&トラブルを防ぐ注意点
 本来、告白されるというのは嬉しいこと。女性として、男性に好意を持たれるというのは幸せですよね。しかし、興味のない男性か...
恋バナ調査隊 2020-09-01 06:00 ラブ
元彼とワンナイトからズルズル…自分の幸せのための考え方!
 元カレとのワンナイトからズルズル……良くないこととは知りながらも関係を断ち切れず、思い悩んでいたりしませんか? 10代...
若林杏樹 2020-08-31 06:00 ラブ
硬派でオクテ? 中国地方出身の男性の性格や特徴&恋愛観は
 シリーズ「地域で違う!男女の恋愛観まるっと調査!」、今回は、中国地方出身の男性編! 中国地方は、鳥取県、島根県、岡山県...
男性が女性を意識する瞬間10選!恋の始まりを引き寄せて♡
 気になる男性ができたら「恋愛対象として意識してもらいたい」と、思う女性は多いでしょう。実は男性には、今まで特に意識して...
恋バナ調査隊 2020-08-30 06:00 ラブ
“ほぼ初対面”の気になる人と距離を縮めるLINEテクニック3つ
 会わずとも連絡が取れるチャットでのコミュニケーションは、現代における恋の発展に最も重要なものといえます。特に合コンやア...
ミクニシオリ 2020-09-05 05:30 ラブ
なぜか彼氏が途切れない女性の特徴6選! 思わぬデメリットも
 なぜか、彼氏が途切れない女性っていますよね。ひっきりなしに彼氏が変わる女性は、「さそがし、モテるんだろうな」なんて思わ...
リタ・トーコ 2020-08-30 06:00 ラブ
不倫が成立しやすい同窓会…ヤリモク男が狙う女性の3大要素
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。不倫や浮気あるあるのシチュエーションの代表的な集まりといえば同窓会です。SN...
山崎世美子 2020-08-30 12:01 ラブ