更新日:2022-08-14 06:00
投稿日:2022-08-14 06:00
長引くコロナ禍で、今までのように盛大な結婚式を挙げにくくなってしまいましたよね。そこで今、人気なのが「少人数結婚式」です。
最初はコロナだから……と仕方なく小規模にした人も、意外なメリットの多さに「少人数にして良かった」と感じる人は少なくありません。今回は少人数結婚式のメリットについてご紹介します。
最初はコロナだから……と仕方なく小規模にした人も、意外なメリットの多さに「少人数にして良かった」と感じる人は少なくありません。今回は少人数結婚式のメリットについてご紹介します。
嬉しいことたくさん! 少人数結婚式の5つのメリット
それではさっそく、少人数結婚式を挙げる際のメリットをチェックしていきましょう!
1. ゲストとゆっくり会話ができる
従来の大人数を呼んでの結婚式は、華やかで盛り上がる反面、一人ひとりのゲストとゆっくり会話する時間がないというデメリットがあります。
その点、少人数結婚式では一人ひとりのゲストとゆったり会話ができるのがメリット。とても満足できたという声があがります。
2. アットホームな雰囲気になる
少人数結婚式の場合、家族や親族、本当に親しい友人のみなど、限られた相手を厳選して呼ぶことになります。本当に心を許しているゲストばかりが集まるので、自然とアットホームな雰囲気になるのも、少人数結婚式の魅力でしょう。
みんなが心から2人を祝福しているのが伝わるので、新郎新婦も自然と笑顔になり、心温まる素敵な式にできます。
3. 費用を抑えられる
少人数結婚式は費用的な面でもメリットがあります。大人数の結婚式の場合、ゲストの料理やテーブルの装飾などが多くなり、費用もかさんでしまいます。
その点、少人数結婚式では人数が少ないため、全体の費用も抑えられるのです。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.29〜女性編〜」では、長引くコロナ禍で彼氏の気持ちがわからなくなった女性・Fさんの困惑をご紹...
今、交際中の人の中には、結婚を意識している人もいるでしょう。しかし、「結婚相手は、本当に彼で良いのだろうか?」と、不安...
最近、自分からアプローチをしない「草食系男子」が増えている一方、自分から積極的にアプローチする「肉食系女子」も増えてい...
コロナ禍は芸能界を目指すイケメンたちにも容赦なく襲いかかっています。出演予定の舞台が感染拡大の影響で次々と延期や中止に...
大好きな男性と付き合うことになったら、「このまま結婚できたらいいなぁ」と、思う人も多いでしょう。しかし、交際期間が長く...
恋愛や結婚をしたくないわけじゃないんだけど、そこに至るまでが面倒くさい。恋活サービスもやり取りするのが億劫。気軽に遊ん...
あなたの周りに、チャラい男はいますか? 一般的に「チャラい男」とは、女慣れしていて遊んでいそうな人のことを言います。も...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
理想の相手と交際できたからといって、すべてが思い通りにいくとは限りません。時には、思いもよらない一面を見て幻滅してしまい...
人間関係を築く上でとても重要になってくる「距離感」。ここの価値観が合わないと、なかなか苦労することになります。距離感の...
大好きな彼とやっと両思いになれた時、つい嬉しくて「いつも彼とつながっていたい」と、LINEをたくさん送ってしまうのが女...
「会えない時間が愛を育てる」なんて、恋愛の常套句がありますね。そうはわかっていても、実際彼に会えない時、不安な気持ちに苛...
「肉食系女子」や「草食系女子」という言葉は、誰でも聞いたことがありますよね。しかし最近、「隠れ肉食系女子」という新たなカ...
古今東西、モテる男子には理由があるもの。そして、モテる男子ばかり好きになってしまう女子にも、理由があるものです。あなた...
いつも通りのデートを楽しんだはずなのに、その後急に彼氏と連絡が取れなくなったら、「何かあったのだろうか?」と心配になる...
LINEに表れるちょっとした“癖”に注目すると、送り主の本性が垣間見えるケースも少なくありません。少し気になっている男...