ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 19:03
投稿日:2022-08-04 06:00

4. 漢方薬で根本的に体質ケア!

 からだの内側から根本的に体質ケアをしていきたい方には、医薬品の漢方薬がおすすめです。

 プレ更年期から更年期の女性は、女性ホルモンの影響で体臭が強くなりやすいもの。漢方薬で自律神経に働きかけ、内側からアプローチするのも有効です。

 体臭の発生は、からだの中の老廃物が溜まってしまっている状態が原因と考えられます。血液や水分の巡りを改善することで、老廃物の排出を促したり、皮膚を引き締めたりすることで汗を抑え、汗を調整する自律神経を整えて正常に戻していきます。

 また、血液の巡りがよくなると、疲れにくく、ストレスに耐える力が高まるなどのメリットもあります。

 忙しい現代女性が、毎日3食バランスのいい食事を作ったり、運動を毎日続けたりするのはちょっと大変……。でも、漢方薬なら症状や体質に合ったものを毎日飲むだけなので、無理なく気軽に継続できますよ。

 それでは、お手頃価格で体臭ケアを考えたい方におすすめの漢方薬をご紹介します。

<体臭に悩む更年期・プレ更年期の女性におすすめの漢方薬>

・防己黄耆湯(ぼういおうぎとう):疲れやすく、水太り傾向のある人で、汗をかきやすい場合などに用います。

・知柏地黄丸(ちばくじおうがん):体力が中等度以下で、口渇のある人の顔や四肢のほてりなどに用います。

 なお、漢方薬を選ぶときは、自分の体質に合ったものを選ぶことがとても重要です。

 体質に合わないものを選んでしまうと、十分な効果が出ないだけでなく、副作用が起こることもあるのです。購入するときはできるだけ、漢方のプロである医師・薬剤師に相談するようにしましょう。

 オンラインで自分にぴったりな漢方を提案してくれるサービスも人気なので、チェックしてみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...