更新日:2022-09-30 06:00
投稿日:2022-09-30 06:00
オバ見えファッションにならないための注意点4つ
若く見せようと頑張っているのに、オバ見えファッションになっていたらショックですよね。続いては、4つの注意点をご紹介します。
1. トレンドに敏感になる
トレンドに敏感になることが大事。定番アイテムは残しつつ、季節ごとのトレンドを上手に取り入れてみましょう。
コーデの中にトレンドのアイテムがあるだけで、オバ見えを回避できるだけでなく、オシャレ度もアップしますよ。
2. 洋服を買うときは何サイズか試着してみる
サイズの合わない洋服は、オバ見え原因のひとつです。洋服を買うときは、自分のサイズを決めつけずに、サイズ別に試着してみましょう。
今の自分の体にフィットする洋服選びができると、スッキリ見えて着痩せ効果も期待できますよ。
3. スキンケアやヘアケアを徹底する
女性は、肌や髪の毛の質感でも印象が変わるもの。日々のケアをしっかりしている人は、肌や髪の毛にツヤがあって若々しく見えます。
洋服や小物選びも大事ですが、スキンケアやヘアケアを徹底すると、さらに若々しい雰囲気になりますよ。
4. 小物を有効活用する
「いつも同じバッグを持っている」「基本的にアクセサリーは付けない」など、小物に無頓着になっていませんか?
同じコーデでも、小物を変えるだけで印象がガラッと変わります。
旬のトレンド&注意点を把握して“オバ見え”から“若見え”に!
せっかくファッションを楽しむなら、少しでも若く見られたいと思うのは女性なら当然のこと。旬のトレンドと今回ご紹介した注意点を意識すると「若見え」を演出できます。
ぜひ、今すぐ取り入れて若々しい自分を取り戻しましょう。
ビューティー 新着一覧
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...