更新日:2022-11-01 06:00
投稿日:2022-11-01 06:00
セルフ白髪染めの失敗を避ける上手な染め方のコツ
失敗の原因がわかったところで、続いては上手な白髪の染め方のコツをチェックしていきましょう。
1. イメージよりも明るめのカラーを選ぶ
白髪染めで髪色を真っ黒にしたくない人は、「明るめ」と記載のあるカラーを選びましょう。市販の白髪染めは、「明るめ」と記載があってもかなり暗めに仕上がるので注意が必要です。
2. 薬剤を混ぜてから手早く塗る
白髪染めの薬剤は、混ぜた直後が一番染める力が強く、30〜40分程度で染めるための反応は止まってしまいます。そのため、混ぜたらすぐに一番白髪が気になる部分に塗りましょう。綺麗に染められるはずです。
3. 思っているよりも多めに塗る
白髪は、うねったり癖があったりするので、白髪に塗る薬剤が少ないと髪が跳ねて薬剤がしっかり密着していない場合があります。そのため、根本からしっかり多めに薬剤を乗せていくことが染まりを良くするのに大切です。
4. ペーパー&ラップで密着させる
白髪染めで白髪が上手に染まらないのは、髪が浮いて薬剤が白髪についていない状態になってしまうケースです。そのため、一番目立つ髪の生え際や分け目には、塗った後に小さくカットしたキッチンペーパーを貼り付けて、髪の浮きを抑えましょう。仕上げにラップで圧をかけて密着させることで、全体の染めムラも防げますよ。
セルフ白髪染めはコツさえ掴めば失敗しない!
セルフ白髪染めで失敗しても、しっかり暗い色が入っていたり、傷みがひどくなったりするので、すぐに染め直しをするのは難しいですよね。ぜひ、この記事を参考にして、失敗する原因をチェックし、上手な染め方のコツを試してみてください。
コストを抑えて、いつも綺麗な白髪のない髪をキープしましょう♪
ビューティー 新着一覧
おしゃれなインスタグラマー御用達として、最近頻繁に見かけるようになった「ナイトブラ」や「育乳ブラ」。でも、この2つのア...
ある日突然、「あれ? 私のお腹ってこんなにぽっこりしてたっけ!?」って気づくことがありますよね。特に暴飲暴食をした訳で...
コロナ禍自宅で過ごす時間が増え、セルフネイルをする方が増えているのではないでしょうか? サロンに行かなくても綺麗な爪が...
話題になっていたり、ネットで人気を集めていたりする基礎化粧品が自分の肌に合うとは限りませんよね。口コミで高評価なスキン...
顔色は、健康のバロメーターと言われています。そのため、普段から顔色が悪いと「どこか悪いのかな?」なんて、原因が気になっ...
今年ももうあと少しで終わりだなんて……1年が過ぎるのは、なんて早いのでしょうか! コロナの影響でライフスタイルが大きく...
女性にバストの悩みはつきものですよね。ハリがなくしぼんでいたり、デコルテからそげていたり……。そんな悩みを持った女子の...
その人本来の魅力を引き出す、「ヘルシーメイク」。飾らない美しさが際立つこのメイクは、年代を問わず、日常に取り入れやすい...
くせ毛って、本当に頑固で嫌になりますよね。雨の日に広がってまとまらなかったり、うねって理想のヘアスタイルができなかった...
コロナでオンライン化が加速し、おうち時間が長くなった人は多いでしょう。そんな中、今までできなかった「おこもり美容」を楽...
外国人と比べると、日本人は顔がのっぺりとした平坦な人が多いと言われます。そんな顔に立体感を出すには、流行りの「コントゥ...
女性に多い「冷え性」。本当に辛いですよね。冷え性になると、冷え以外にも肩こりや頭痛、頻尿、不眠など、さまざまな症状を併...
最近、若いのに首のシワが気になる女性が増えているようです。実は、顔のケアは欠かさないのに首のケアをしていない人は、非常...
バストに必要なのは、ボリュームだけではありません! どんなに大きくても、ハリやツヤのないバストってなんだか貧相に見えて...
美意識が高い女性に憧れるけれど、何から始めたらいいのかわからない……と、口にする女性も少なくありません。そこまで美容へ...
コロナ禍でマスクが手放せなくなった今、女性たちの間ではメイクに関する悩みが続出しています。特に多いのが、「マスクに口紅...
















