まだまだ進化!最新「韓国コスメ」5つの注目ブランドレポ

笹山真琴 ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
更新日:2022-11-14 02:25
投稿日:2022-11-13 06:00
 まだまだちょっとずつトレンドを変えてブームが続いている韓国コスメ。先だって、注目の韓国コスメ関連のイベントが開催されました。コスメジャーナリストとしてはリアルにチェックできるようになり、やっぱり、テンションが上がります……!

試して気になった!最新韓国コスメブランド5つ

 とりわけ実りの多かったイベントは、2つ。10月前半に伊勢丹 新宿店で開催された、まるで美容皮膚科の施術を受けたかのようなハイパフォーマンスコスメばかりを集めたセレクトショップ「Beauty Queen」と、10月26日、27日に開催された、韓国政府の関連機関である大韓貿易振興公社KOTRA(コトラ)主催の「2022日韓ビジネスパートナーシッププラザ」です。

 現地で気になった5つの最新ブランド&アイテムを紹介します。

まるで美容皮膚科に行ったみたい! な感覚で使えるコスメばかりの新業態「Beauty Queen」

「Beauty Queen」は今年の秋に誕生した、日本のビューティ商社MIKが仕掛ける、旬のハイパフォーマンスコスメが一堂に会するセレクトショップです。10月前半に期間限定の伊勢丹 新宿店でのポップアップショップが好評を博し、12月21日からは東京・西武池袋本店でのポップアップショップも決定! 見逃した人は楽しみにしてくださいね。

「Beauty Queen」で思わず気になったブランドはーー。

1. 「KoY(コイ)」

 KoYは、過酷な環境下で育つセリ科の植物、クリスマムマリチマムというセラミドをキー成分にした、「美しさは休息から生まれる」をコンセプトにしたナチュラル派コスメ。ジェンダーレスコスメでもあります。

 中でもすごかったのは、「FLOW CELL -CODE MASK PADマスク」。直径10センチほどのパックで、目元、口元など気になる部分ケアに使います。

 説明では「ジェル状」と書いてありましたが、超ウォータリーで、とろけるジュレみたいです。もはや糸を引くくらい!生地の重さの約60倍の美容液が入っているというのも納得です。

 目元に乗せると、保湿力はいままで体験したことのないプルルン感。お試しで店内にいる間、手の甲に乗せているだけでホワイトニングも体感できるほど、韓国コスメらしいハイスペックなパックでした。

 クリーンで爽やかな香りで男性も好きそうなので、パートナーとペアで使うのもオススメです。リモートワークで酷使している目元にぜひ。

2. 「LAVIDA(ラヴィダ)」

「LAVIDA(ラヴィダ)」は、「細胞間の信号伝達」物質をキー成分にした、高機能でラグジュアリーなブランド。脂質成分が細胞間のセル信号伝達過程に関与することに着目し、皮膚のバリア機能に重要な役割を果たしている、人間の皮膚でも作られている物質の類似成分「フィトS1PTM」を搭載しています。

 韓国の建国大学アン・ソングァン教授陣と共同開発しているという裏付けもエイジングケア魂をそそられるアイテム。

 他にも、キャビアコラーゲン抽出物質を88%使用したリンクル美容液など、韓国ハイスペコスメ未経験の方ならぜひ一度は試してほしいブランドです。ちなみにお値段もお高め清水系!

実は日本の高機能コスメも充実

 スタッフさんが激推しだった国内ブランドは、くしくも2つともプラセンタ系。ひとつは、ユーグレナ社の、お肌の遺伝子配列にも関与するという、卵のプラセンタ由来の世界初成分「セラメント」を主成分にしたハイパフォーマンスコスメ「CONC(コンク)」。

 そして、老舗ハリウッド化粧品の知られざる名品「スキンコンセントレート ME」は、一滴もお水を使っていない超高濃度プラセンタ美容液。価格は4万円強! しかも1カ月で使い切りという豪華さ。

笹山真琴
記事一覧
ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
コンテンツ企画会社経営。医師や美容家など、医療・美容に詳しいオピニオンリーダーを取材し、最新のナレッジや製品について多数のメディアで執筆。グローバルにキュレーターを配する女性に向けたオピニオンメディア『UNICORN』主催。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...