彼氏のスマホチェックをやめるには? 無限ループに陥る前に

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-21 06:00
投稿日:2019-05-21 06:00
 いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っている方も多いでしょう。そんな悪癖から抜け出す方法を教えます!

なぜ彼氏のスマホチェックをしたくなる?

 他人のスマホを見る=プライバシーの侵害だということは、誰だって知っています。では、なぜ彼氏のスマホチェックをしてしまうのか?それははっきり言って、男性側に問題があることが多いです。

「最近、様子がおかしい」と、ひとたび感じた女の勘は鋭さを増していき、ちょっと帰りが遅くなったり、何かを隠すような仕草を見せたりしたら、確かめずにはいられなくなってしまうのです。要は、心配させる男性が悪い!

スマホを見たらどうなる?無限ループに陥るワケ

 スマホを見たら行き着く先は1つ!最悪な無限ループが待っています。「男性が悪い」ということはいったん忘れて、考えてみましょう。

彼氏を信用していない

 彼氏のスマホをこっそりチェックした後、女性の取る行動は大きく分けて次の3つ。

・何もなかったけど、履歴を消したのかも?と疑いが晴れない
・証拠を発見したけど、ひとまず泳がせる
・証拠を発見し、黙っていられずに問い詰める

 そもそも、スマホを見ようかな?と思った時点で、彼氏のことを信用していないのです。それぞれ結果は違えども、おそらくこの後女性が取る行動は「再度スマホを見る」ことに行き着きます。

バレるまで無限ループは続く

 1度でも彼氏のスマホチェックをしたら、「見てはいけない」ことよりも「いつどうやってチェックできるか」に頭が行ってしまいます。タガが外れたように、彼氏がスマホから離れた隙を見計らってしまうのです。

 これは、いつまで続くのかというと、たいてい彼氏にバレるまで。

「心配させてごめん!」なんて思う男性は、まずいません。いったん疑われていると分かった男性は、ロックをさらに厳重にするだけなのです。別れもあり得るでしょう。

彼氏のスマホチェックをやめるには?2つの選択肢

 そんなスマホチェックの無限ループに陥らないためには、どうすれば良いでしょうか?

1. 別れを考える

 スマホチェックで彼氏の浮気や嘘に気づいたのであれば、別れを考えましょう。なぜなら、嘘を平気でつけるような男性は、今後も繰り返す場合が多いからです。

 もちろん、それでも好きなら別れる必要はありません。無限ループと戦う日々が待っているかもしれませんが、立ち向かっていきましょう。

2. 自分自身を変える

 彼氏にやましいところはない。むしろ愛情も感じている。それでもスマホチェックをしている方は、自分自身に問題があるかもしれません。元カノや職場関係の女性など、顔も知らない誰かへの嫉妬が一番大きな原因でしょうか。つまりは、自信のなさが原因です。

 この場合には、どうにかして自分を変えるしかありません。愛されている自信を持ち、強い意志を持ってスマホチェックをやめましょう。

私が彼氏の携帯を見るのをやめられた理由

 実は私も若かりし頃、浮気性彼氏の携帯を度々チェックしていました。「彼氏の嘘」を把握していたかったんですね。実に不毛。恐ろしいのが、携帯チェックは癖になるということ。別の人と付き合っても、また見てしまうのですから。

 そんな無限ループから抜け出せたのは、彼氏に送った私のメールが大量に保護されていたのを見た瞬間。パッと頭がクリアになって「見なくても大丈夫なんだ」と感じました。愛情を目視しないと認識できないって切ないですが、その後見たことは1度もありません。

 というわけでまとめますと、女性がスマホチェックをしようなんて考えが浮かばないほどに、男性が愛情を表現してくれれば良いのではないかと思うのですが!そんな一途な男性の選び方について、そのうち書いてみようと思います。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


バチェロレッテに学ぶ!「運命の男」を選ぶためのポイント
 依然人気の恋愛リアリティーショー。近頃は、女性が大勢の男性のなかから1人を選ぶという逆バチェラー形式も出ています。こう...
内藤みか 2020-10-15 06:00 ラブ
なんで?どうして? 考えても「意味ナシ」な異性からのLINE
 恋人や気になる人とLINEしていると「これ、どういう意味? 意味深すぎる……」と手が止まってしまうことってありませんか...
ミクニシオリ 2020-10-14 06:00 ラブ
23歳で職場結婚、ラブラブ恋人同士だったのに5年後に離婚。
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-10-21 23:04 ラブ
“彼氏いない歴=年齢”はよくある? 彼氏ができない4つの原因
 あなたは今、好きな人はいますか? 自分の思いがなかなか実を結ばず、彼氏ができないと焦りますよね。「彼氏いない歴=年齢」...
恋バナ調査隊 2020-10-13 06:00 ラブ
ワケあり内縁妻の存在が発覚した彼氏…加奈子さんのケース#1
 うまくいっていた男性から突然別れを告げられた。大きな喧嘩もなく、急に嫌われるような原因もないのに、もう会えないと言われ...
神田つばき 2020-10-12 06:00 ラブ
“尽くす女”からの脱却方法!重い愛はウザがられる残酷な現実
 カレのために、家事全般を全てやってしまったり、仕事のことでアドバイスしてしまったり……愛ゆえにやってしまうお節介がきっ...
若林杏樹 2020-10-12 06:00 ラブ
秋は恋愛が始まりやすい季節♡5つの理由&しておきたいこと
 秋になると、「恋愛がしたい」「彼氏がほしい」という気持ちが高まる人が多いのではないでしょうか。実は「秋に始まった恋は、...
恋バナ調査隊 2020-10-11 06:00 ラブ
なんで私ばっかり! 浮気を認めない夫に苛立ちが消えない女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-10-11 06:03 ラブ
たまの飲み会なのに…妻から“浮気疑惑”を向けられた夫の嘆き
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-10-10 06:00 ラブ
夫に離婚を切り出されたらほぼ修復不可能…用意周到な男たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「私、実はバツついているんですよ~」と言われても、驚くことがなくなったこの時...
山崎世美子 2020-10-10 06:00 ラブ
ドライブデートで注意したいNG行動&助手席からの気遣い4選
 彼とのドライブデート! 普段あまりドライブをしないカップルの場合には新鮮な気持ちにもなれますし、付き合いたてのカップル...
孔井嘉乃 2020-10-09 06:00 ラブ
バツイチとの恋愛って…アリ?肯定派男性に意見を聞いてみた
 バツイチ、もとい「離婚済み」の身だと、なんとなく恋愛に対して消極的になってしまう方も多いのではないでしょうか。本当は気...
七味さや 2020-10-10 12:22 ラブ
純愛がしたい♡ 一途で純粋な男性の5つの特徴&見抜く方法
 誰もが憧れる、映画やドラマで描かれる「純愛」。「本当に純愛なんて存在するの?」と、半信半疑の人も多いでしょう。でも、そ...
恋バナ調査隊 2020-10-08 06:00 ラブ
あの手この手でおねだり…ママ活男子の訴えを集めてみました
 コロナ禍のせいなのか、夏以降、ママ活をする男性が急増しています。しかも30代男性の参戦が増えている印象です。彼らはさま...
内藤みか 2020-10-08 06:00 ラブ
タイプ別に解説…交際後に“面倒彼氏”になる男のLINEの特徴
 付き合うと面倒くさい男性ほど、交際前のLINEに兆候が出ているもの。気に入っている女性には、好感度が上がるように気合い...
並木まき 2020-10-07 06:00 ラブ
懐が深い!シングルマザーと結婚した男性芸能人エピソード3選
 夫と離婚をし、子どもを引き取りシングルマザーとなった女性は独身に戻ったとはいえ、子どもとの暮らしを考えると「なかなかす...
田中絵音 2020-10-06 06:00 ラブ