更新日:2023-01-06 06:00
投稿日:2023-01-06 06:00
夫婦のベッド事情で悩んだら検討したい2つの選択肢
夫婦で話し合っても、ベッドを一緒にすべきかどうか決められないなら、2つの選択肢を参考にしてみてくださいね。
1. 2つのベッドをつなげて使う
2つのベッドを連結して1つのベッドのように使うのも一つの選択肢です。一緒に寝たい時にはベッドを連結し、子供が生まれたり、転職などでライフスタイルが変わったりした時には別々にするのです。
これならベッドを買い直さずに、臨機応変に対応できますね!
2. 夫婦別室にしてお泊まりを楽しむ
コロナ禍で増えた在宅ワークを考慮して、夫婦それぞれの個室を作った人も多いでしょう。こういった場合には、思い切って別室にして、定期的に「お泊まり」を楽しむのもありです。
ゆっくりする日と、スキンシップを楽しむ日のメリハリができるので、一緒のベッドで不満を抱え続けるよりいいかもしれませんよ。
夫婦のベッド事情は臨機応変に変えられるスタイルが◎
夫婦のベッド事情は、ライフスタイルの変化に合わせて最善の答えは変わってきます。臨機応変に対応できるスタイルにして、その都度話し合って決めていくのが良いかもしれませんね!
ラブ 新着一覧
婚活中と公言すると、さまざまな経験談が耳に入るようになります。街コンに行った友人(美容業・34歳)からこんな話を聞きま...
第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。
1回目は...