更新日:2023-01-06 06:00
投稿日:2023-01-06 06:00
本格的に寒くなるこの季節、重要なのがアウターの防寒効果! 中でも、ダウンは軽くて暖かいので持っていると便利ですよね。でも、あのモコモコ感を「似合わない」と敬遠する女性が少なくありません。
特に30代、40代になるとなぜかダウンの似合わなさが気になる説あり!? ダウンを着こなすポイントと合わせてご紹介します。
特に30代、40代になるとなぜかダウンの似合わなさが気になる説あり!? ダウンを着こなすポイントと合わせてご紹介します。
しっくりこない…ダウンが似合わない5つの理由
せっかく買ったお高めダウンなのに、「似合わない」とタンスの肥やしにしていませんか? ダウンが似合わない理由には、こんな5つがあるんです。
1. 身長が低く、着せられている感がある
ダウンはボリュームがあるため、どうしても存在感が強くなります。特に身長が低い人は、「着せられ感」が出やすいアイテム。
ロング丈を選ぶと余計にバランスが取りにくくなり、「似合わない〜」と落ち込む理由になりがちです。
2. カラー選びの失敗
ダウン選びで、派手色をチョイスする人はごくわずか。つい「無難な色にしよう」と黒や紺、ブラウンなどダークカラーを買ってしまいますよね。その方が、コーデしやすいというメリットもあります。
しかし、ダークカラーのアイテムには印象が重くなるという落とし穴が! 色が、「なんとなく似合わない」と感じる原因にもなっている場合もあります。
3. 体型に合っていない
ダウンと一言で言っても、デザインはさまざま。体型に合わないだけなのに、「私ってダウンが似合わない」と、ダウンごと苦手に感じてしまう人もいます。
ダウンを着こなすには洋服同様、体型に合ったシルエットやサイズ感を厳選することが重要です。
4. トータルコーディネートができていない
冬は寒さ対策のために、着込むアイテムが増えますよね。実は、その服のトータルコーディネートがうまくいっていないせいで、「ダウンが似合わない」と感じることも。
上半身と下半身のバランスが悪ければ、それだけで違和感が出てしまいます。
5. 小物とのバランスが悪い
マフラーや帽子、イヤーマフなどの小物も冬コーデの定番。防寒のためにも、あったか小物が欠かせません。
これらの小物とダウンのバランスも重要ポイント。ダウンに手袋、マフラーなど全アイテムがモコモコだと雪だるま状態に。そのバランスの悪さが原因で、「ダウンが似合わない」と感じてしまうケースもありますね。
ビューティー 新着一覧
コロナ禍で、リモートワークをする機会が増えた昨今。ZOOMやSkypeを使ったオンラインのビデオ会議が、もはや日常の風...
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...
コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...