「暗殺者のパスタ」はお出汁が飛ぶけど激旨 2023.1.5(木)

コクハク編集部
更新日:2023-01-12 17:37
投稿日:2023-01-05 06:00

気になる「暗殺者のパスタ」のお味は…

 いただきまーす! SNSの感想には「焼きそば」や「ナポリタン」に似たような感じといった投稿も見受けられます。うん、たしかに。

 麺の中に濃厚なトマトのエキスがたっぷりとしみ込んでいるので、塩気はかなり強め。白でも赤でもワインが進むお味です。さながら、ツマミになる「大人のナポリタン」かしら。

 モッチリとした食感なのもグー。モチモチ好きとしては、好みです。ちょい足しした、きのことチーズは大正解! なんなら両食材ともに、もっとたっぷりと入れてもよかったなあと。

 難点をあげるとすれば、フライパンで焼きつける際、トマトピューレが周りに飛び散ること(苦笑)。飛び散らないよう火加減を調整するなど注意しながらこしらえましたが、ガス台のまわりには赤いテンテンがあちこちに……。

 作った後のお掃除は、覚悟しましょ。でもって、キッチン以上に口のまわりを真っ赤にしながら、ペロリと完食。あー、まんぞく、まんぞく。また明日から縄跳びが頑張れそうな気がしてきました!

お役立ち(?)メモなどなど

・フライパンに入らないので、パスタは二つ折りにしましたが、これも大正解。

・パスタの焦げ目がつくまで中火で3分ほど。

・お出汁の投入は、お玉で3回分。この間の調理時間は10分ほど。

・お湯にトマトペースト(ピューレよりもさらに煮詰めた、濃度の高いやつ)を溶いて作ったトマトのお出汁は、トマト缶オンリーでも代用できるようですが、ペーストを使ったほうがよりリッチな味わいになりそう。

・分量どおりに作ったお出汁は半分以上、残りましたが、ベーコンや根菜類などを加えれば、スープも作れるので無駄ナシ!

「茹でないパスタ」の有名なレシピといえば、平野レミさんでしょ~と勝手に思っていましたが、こちらの「暗殺者のパスタ」も「茹でないパスタ」美味レシピの仲間入り決定!

 シンプルな一皿がゆえ、アレンジも自由自在。好きな具材をトッピングして、ぜひ一度、作ってみてはいかがでしょうか。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


自販機で購入!注目食材「ビーフン」を食す 2022.4.14(木)
 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の高騰が続いています。食品メーカーのはごろもフーズは2022年2月の出荷分からパ...
「新玉ネギのピザ風チーズ焼き」生地不要、春の定番に決定!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
「砂肝とセロリのサラダ風」苦手な人もたっぷりイケちゃう!?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
「洋風お刺し身」にんにくは皿に塗り込むぐらいがちょうど◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
「ちいかわ」マカロン かわいすぎて悶絶♡ 2022.4.9(土)
 人気イラストレーターのナガノさんが描く「ちいかわ」と洋菓子店「ダロワイヨ」がコラボしているのを知っていますか? かわ...
「マグロとアボカドのタルタル」わさびの“軽ツン”がクセに♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
コンビニでおいしく手軽に「タンパク質」を 2022.4.7(木)
 最近筋トレを始めました。毎日自宅でYouTubeを見つつ、引き締まった体を夢見て頑張っています。  筋トレに必須なの...
「塩豚のポトフ」胃に染み渡る~!調味料いらずの洋風おでん
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「豚バラ肉のビール煮込み」うま味の秘密は西洋のかつおぶし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
【ハーゲンダッツ】新シリーズを食べ比べ 2022.4.2(土)
 3月15日から期間限定で新発売されている「ハーゲンダッツ」の新シリーズ。ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ~...
「生ハムとウフブルイエ」普通の卵でもリッチな風味の秘密は
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
サイゼリヤ「ラムのランプステーキ」を食す 2022.3.31(木)
 3月9日にサイゼリヤが“2022年春のグランドメニュー改定”を行いました。それに伴い、2021年3月に発売された「ラム...
「カボチャの煮物」炊き込みご飯でリメーク 2022.3.30(水)
 多分に漏れず、「芋栗南瓜(いもくりなんきん)」が好きな女です。秋の味覚といわれるそれらの中でも、カボチャは一年中、スー...
「ポークソテー」どどーん!厚さは2cm以上、噛むほどにうま味が♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「雲丹レーズンバター」濃厚×濃厚の旨やばコンビネーション
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
【セブン】タピオカ風ドリンクの作り方 2022.3.26(土)
 セブン-イレブンで、タピオカ風ドリンクが飲めることを知っていますか? Twitterから始まり、TikTokでバズった...