正月太りは「五行別ダイエット」で解消する!【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:53
投稿日:2023-01-09 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 正月太りをしてしまった…体重を減らすコツは!?

 今回は、由佳さん(40歳女性・仮名)からのご質問です。

「毎年気をつけているのに、また、お正月に太ってしまったようなんです……」

 由佳さんは、どうやらダイエットをしなくては、と焦っている様子です。

「まぁ大変。お正月、とくに食べすぎてしまったものはあるかしら? おいしいものばかりだから、ついつい食べすぎちゃうわよね。わかるわ」

 えりのボスは励ますように聞きます。

「そうですね、お餅がおいしくてついたくさん食べました。あと、おせちに入っている黒豆も食べすぎてしまいました」

「なるほど。増えてしまった体重は、早いうちに戻した方が楽よね。五行説を踏まえて、痩せる方法を考えましょう!」

「五行説ですか? ダイエットに関係あるんですか!?」

 由佳さんは驚きを隠せない様子です。

 これは放っておけません!

2. 正月太りの解消方法

「いろいろなダイエット方法があるけれど、東洋医学の考えを取り入れるのもおすすめよ」

 えりのボスは提案するように言います。

「東洋医学ですか? 聞いたことはあります。でも、お正月太りと関係があるのかしら……」

 由佳さんは不思議そうです。

東洋医学には、五行といって、ものごとを5つに分類する考え方があるのね。食べ物の味も同じ。食べすぎた味によって、対策も変わるそうよ」

「なるほど。どんな味に分けられるんですか?」

「甘(かん)、辛(しん)、苦(く)、鹹(かん)、酸(さん)の5つ。食べ物の性質によって分類されていて……お正月太りはきっと、甘(かん)の食べすぎの要素が強そうね」

「そんなの初耳です! いったいどうしたらいいんですか?」

 えりのボスは、さらに説明を続けます。

五行の考えでは、それぞれの性質は互いに関係性があるのね。お互いに強め合ったり、制御したり……。だから、甘を摂りすぎた場合は、それを抑制する性質のもの、つまり酸を食べてバランスを取るといいわ」

「そんなものがあるんですね! 勉強になりました」

「五味をバランスよく食べて体調を整えると、自然と減量しやすくなるわよ」

「ぜひ、五味の考え方を教えてください!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


デートで男性ウケが悪いNGコーデって?5つの特徴と注意点
 大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
パックの効果的な使い方4選♡ 頻度・順番・おすすめも紹介!
 美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...
加湿器を活用して潤い美肌に♡4つの種類&効果的な使い方
 寒い季節になると空気が乾燥するので、肌トラブルに悩む人も多くなるでしょう。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「加...
時短メイクの裏技を叶えるアイテム8選♡最短でキレイになる
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイ...
スキンケア&メイクで濡れツヤ肌を実現♡ 作り方のポイント
 流行りに関係なく、「ツヤ肌」って女性の憧れですよね。濡れたように艶っぽい肌は、透明感や女性らしさを感じさせる魅力があり...
白髪だとハゲない?海藻で黒髪に?白髪に関する噂の真実8つ
「白髪が多い人はハゲない」「若白髪は頭がいい証拠」「海藻を食べると白髪が黒髪に戻る」……このような、白髪にまつわる噂を聞...