男性はやっぱり若い女性が好き?大人女性が持つべき魅力とは

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-25 06:00
投稿日:2019-05-25 06:00
 今や、15〜20歳離れた「年の差婚」は珍しくありません。もちろん女性が年上だというケースもありますが、どちらかといえば男性が年上のケースの方が多いでしょう。そこで思ってしまうのが、「男性はやっぱり若い女性が好きなの?」ということ。今回は、その疑問を追究してみようと思います。

男性が25歳以下の若い女性を好きな理由

 一般的に「若い女性」というと、25歳以下の女性のことを指すそう。そこでまずは、世の男性が若い女性を好きな理由から見ていきましょう。

遺伝子レベルの本能

 自分の子孫を残すために妊娠の確率が高い若い女性を求めるのは、男性が持つ遺伝子レベルでの本能ではないかという説があるそうです。

 そもそも、女性である私たちもエイジングケアを意識したり、少しでも若さを保ちたいって思いますよね。これは、自分のためである半面、男性から「若い」と認識されるためなのかも?とも思うのです。

 ちなみに、「自分より年上の男性の方が好き」と思う女性は多いですが、これは産んだ子どもをしっかり育てるために必要な経済力や安心力を年上男性が持っているからなのだとか。年下女性が頼り甲斐のある年上男性をパートナーに選ぶのは、ある意味自然の摂理とも言えるかもしれません。要は、どっちもどっちということですね。

頼られるのが嬉しい

 分からないことやできないことに対して、恥ずかしげもなく「分からない」「できない」という若い女性たち。男性はそんな彼女たちを見て、「教えてあげたい!」「頼られて嬉しい!」「自分がなんとかしないと!」と、つい思ってしまうそう。

 でも、女性に限ったことではないですが、大人になればなるほど、「知らない=無知」ということを露呈していることになります。同じことをアラフォー女性が聞いても「そんなのも知らないの?」となるわけです。

 若い女性だとメリットにもなり得ることが、年を重ねているというだけでデメリットにもなる。とても理不尽な気もしますが、仕方がありません。

若さに負けない!大人女性だからこそ持てる魅力やスキル

 大人女性は「若さ」を持つ女性の魅力には勝てないのでしょうか?いえ、決してそうではないと思います。そこで、大人女性だからこそ持てる魅力やスキルを見ていきましょう。

年相応の経験

 大人女子が若い女性に優っているもの、それは「経験」です。中には若くても「年の割に充実した経験」を持つ女性もいますが、それは若さがある上での経験。年を重ねながら得る経験とは全然違います。

 ただし、経験といっても恋愛においては「たくさんの男性と付き合う」ということではなく、「男性の本質を見極める力」を育てられるかどうかが重要。

 同じ失敗を繰り返すことなく客観的に状況を見つめて、より自分に合う男性を見極めることができるのも、大人女子が持つスキルの1つだと思います。

品の良さ

「品の良さ」というのは、身に付けようと思って付けられるものではありません。

 若い頃は、育ちの良さが品の良さに直結している部分もありますが、年齢を重ねるにつれて、やはりここでも「数々の経験」が効いてくると思うのです。

 食べ方や歩き方などの立ち居振る舞い、相手に不快感を与えない話し方、物腰の柔らかさ、一歩先を読む気遣いは、大人女性の特権でもあるもの。たくさんの経験をしてさまざまなシーンを超えてきたからこそ、「品の良さ」を手に入れることができるのです。

依存しない

 人にもよりますが、大人女性の魅力は「依存しない」ということにもあると思います。経済的にも精神的にも自立している、今の自分の立ち位置やスキルを把握している、1人の時間を大切に過ごせる、など、依存しない女性の姿は魅力的に映ります。

 恋愛以外で得られる幸せをしっかり持って充実した毎日を送ること、これは、大人女子だからこそ得られるものではないでしょうか。

若くないからこそ持てる魅力はきっとたくさんある!

 森高千里さんの「私がオバさんになっても」という曲がありますね。知っている時点で若くないのかもしれませんが、アラフォーに差し掛かる私に、なぜかとても響くのはなぜだろう。

 ご本人が20代の頃に書いたという歌詞の面白さ、キャッチーさ、そして、ミニスカートを履きつつ「オバさん」という単語を歌い上げるギャップが大ヒットの背景にあったと思いますが、50代を迎えてもこの曲を歌うご本人の姿は、むしろ誇りと余裕さえ感じられますね。(そして、ぜんぜんオバさんではない!)

 と、話が飛びましたが。

 アラフォー世代の女性にとっては、お肌がピチピチ、活動的、若さゆえに何事にもチャレンジする20代女性が眩しく見えることもあります。でも、若くないからこそ持てる魅力って、きっとたくさんある!と思うのです。

 年相応の経験を重ねて、飾ることのない自分でいれば、目元のシワも魅力の1つになるのではないでしょうか?(という願望で締めたいと思います。)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


【不夜城WEST 後編】2軒目でレンタルルームに誘導される悲劇
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-10-11 06:00 ラブ
女遊びが激しい男ほど使いがちな「LINEの登録ネーム」3選
「私の彼、こっそりキャバクラに通ってる?」「私に隠れて、女遊びをしていたらどうしよう……」などと、パートナーに対して不安...
並木まき 2019-10-15 16:46 ラブ
性格、趣味、お金…恋人に求める第一条件は? SNSで聞いた
 このところずっと彼氏がいません、深志です。正直、みんな、どんな相手と付き合いたいと思っているのか本音が知りたいです! ...
深志美由紀 2019-10-11 06:00 ラブ
【不夜城WEST 前編】納涼船の街コンに浴衣で参加したら…
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-10-10 21:54 ラブ
彼氏と別れたくない! 男性が突然別れを告げる原因を知ろう
 彼氏に予期せぬタイミングで別れを告げられたら、きっと多くの女性は混乱しちゃいますよね。特に、結婚を意識していたタイミン...
東城ゆず 2019-10-10 06:00 ラブ
浮気を許す=いい女じゃない!浮気の真実と4つの心構え
 大好きな彼に浮気をされてしまったら、あなたはどうしますか?「絶対許さない!」と思っていても、いざとなれば「好きだから許...
リタ・トーコ 2019-10-09 06:01 ラブ
打算的?それとも…切羽詰まった鬼嫁が“鬼の仮面”を外した日
「鬼嫁」として生きている妻でも、何かの拍子に、自ら“鬼嫁の仮面”を外す場合もあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう...
並木まき 2019-10-09 06:10 ラブ
ラブラブからの婚約破棄! 子供が欲しい男vs産みたくない女
「恋愛と結婚は別モノ」とはよく言われることですが、その理由は種々様々にあるようです。今回は、相性ピッタリでお似合いカップ...
田中絵音 2019-10-08 06:00 ラブ
男性に嫌われるダメ男の特徴は? 同性の厳しい視点に学ぼう
 女性が嫌う女は、学校のクラスに一人は存在するでしょう。そんな彼女を読み解いていくと「生理的に受け付けない」には理由がち...
東城ゆず 2019-10-08 06:01 ラブ
裏技伝授! モテたい女子におすすめの「オタサーの姫戦略」
「出会いの場に行っても、声をかけられない」「でも、自分から声をかけるのは恥ずかしいし、他の女性の目も気になる」「自分磨き...
伊藤早紀 2019-10-07 06:00 ラブ
夫が離婚調停でぶっ放した アンフェアすぎるドン引き発言3選
 モラハラ男との離婚は、協議が調わずに、調停にもつれこむパターンも少なくありません。さらには、調停の場で驚きのアンフェア...
並木まき 2019-10-07 07:03 ラブ
謎の騒音でマンションの住人から孤立…真由さんのケース#4
 夫のモラハラ行為に耐えかねての心療内科通いが、なぜか「奥さんの発作で旦那さんが苦労している」という事実無根の噂に変わり...
神田つばき 2020-01-11 06:55 ラブ
シングルマザーの再婚問題…なぜ児童虐待が後を絶たない?
 児童虐待事件が後を絶ちません。東京・目黒で虐待死した船戸結愛ちゃん(当時5)が生前、「もうおねがいゆるして、おねがいし...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
丸ピカ「ドルビーシネマ」で映画デート♡ 家とは違う体験を
 オトナの街、丸の内。秋といえば映画デート、オトナの映画デートといえば、丸の内ピカデリーです。そんな丸の内ピカデリーに1...
ミクニシオリ 2019-10-05 07:41 ラブ
30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ
 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多...
東城ゆず 2019-10-05 06:31 ラブ
離婚後に「自己保身」に走る モラハラ元夫の卑怯な作り話3選
 モラハラ男と晴れて離婚が成立し「これで、自由で快適な生活が取り戻せた!」と喜んだのもつかの間、モラハラ元夫の卑怯な保身...
並木まき 2019-10-04 06:00 ラブ