茅場町「BANK」のクロワッサンを買うには?2023.1.14(土)

コクハク編集部
更新日:2023-01-14 06:00
投稿日:2023-01-14 06:00

クロワッサンの紙袋は禁断の香り

 クロワッサンは紙袋を開くと、驚くほど芳醇な発酵バターの香りがプワァーッと広がります。紙袋に鼻を近づけ、くんくん嗅ぎたい(ヘンな誤解を招かないよう、誰もいない自宅でこっそりと行ってください)。

 全長14センチと大ぶりサイズ。パリッとした歯ざわりはもちろんのこと、バターのうま味たっぷりなのにすっきりとした後味なのは、上質なバターの証しです。くどさゼロ。

 クロワッサンといえば、カフェオレですが、注目されている「パン飲み」にも合いそうです。

私的ナンバーワンはサワードゥの「BANK」

 個人的にはBANKが好みドンピシャでした。小麦・塩・水のみで作られ、小麦本来の味わいがストレートに伝わってくるごまかしのきかないパン。香ばしく焼かれた皮は噛むほどに強烈な旨みが口中に広がり、それでいて、中の生地は高加水でしっとりもっちり。酸味と旨みのバランスがんー、たまらない。わざわざ買いに行く価値、あります。

 厚めにカットして、軽く焼いたり、そのままかじったり……。週末のブランチに、ごぼうのポタージュを合わせてみました。

「ごぼうの蒸し煮」で作るポタージュ

 お好みの大きさにカットしたごぼう、そのごぼうが覆われるぐらい水、オリーブ油ひとまわし、バター1かけ、塩ひとつまみをフライパンに入れて蒸し焼きした「ごぼうの蒸し煮」を冷蔵庫にストックしておくと驚くほど簡単に作れます。

 食べる前にミキサーに蒸し煮と豆乳を入れて攪拌したら、鍋にダイブ。水、玉ねぎの薄切りも加え、塩こしょうで味を調えながら温めたら出来上がりです。

 ネトフリでスラムダンクを見ながら食べるご褒美ブランチ。お腹も心も120%、満たされました。

(編集O)

【Bakery bank】
access:東京都中央区日本橋兜町6-7 兜町第7平和ビル1F・B1F
営11~18時

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「半熟!味付きうずらの卵焼き」極意は“お湯で温めておく”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「コンビネーションカレー炒め」予約の取れない店のまかない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「鶏すき焼きの黄金比のたれ」コクとうま味の秘密はザラメ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
甘くて香ばしい「海老芋の唐揚げ」思わず笑みがこぼれます
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
今が旬! ぶどう4種を食べ比べ 2021.9.29(水)
 信州の知り合いから、ぶどうをいただいたので食べ比べてみました。一度に一房を平らげてしまうほどのぶどう好きの筆者。こんな...
「鶏そぼろ豆腐」プロの仕上がりに少しでも近づける技とは?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の人気焼き鳥店「鳥田中」の田中惣一...
「豚肩ロースで作るふわトロ角煮」煮込み1時間の時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
色鮮やか!「季節野菜のピクルス」は下準備とスパイスが肝
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
大人のティラミス 2021.9.24(金)
 今回は「大人のティラミス」レシピを紹介していきたいと思います! 前回のアマトリチャーナに引き続き、本格イタリアンのお料...
「ブロッコリーのアーリオ・オーリオ」茹で時間は1、2分でOK
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
「たっぷりキノコのアヒージョ」キノコは“事前に冷凍”がコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
「ジャガイモのアンチョビーマヨネーズ」至福の無限ループ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
ピーマンと豚肉好きにはたまらないレシピ 2021.9.21(火)
 この夏、ピーマンの料理をたくさん食べました。一時期、台風などの悪天候が重なり高騰したこともありましたが、それでも手頃で...
ふんわりホットケーキの作り方  2021.9.19(日)
 毎回なんとなーく焼いてしまっているホットケーキ。ふと、メーカーの最新レシピを読んでみると、いつもの焼き方がすでに古くな...
子供にも人気「牛肉の甘辛煮」弱火で30分煮込んでトロトロに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
辛さ再び! ペヤング「獄激辛麻婆」を実食 2021.9.17(金)
 まるか食品さんがまたやってくれました。今回の「極激辛シリーズ」は「麻婆やきそば」です。9月に入ってなんだか急に肌寒くな...