シリコン製グッズを制する者がしっとり肌に!手持ちの化粧品も使える

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-02-14 06:00
投稿日:2023-02-14 06:00

3:「ティト&ジェド ながら美肌」

 クラウドファンディングサービス発の半永久的に使えるコストパフォーマンスの高さと利便性が特徴のトルマリンを配合したシリコン製マスク。プチプラのシートマスクとの併用のほか、手持ちの化粧水や美容液の上からマスクを使うことで、しっとり向上が狙えます。

 顔のむくみや血行不良を感じるときには、バスタイムに湯船に浸かりながら使うと、トルマリンによる遠赤外線効果による発汗も期待できるケアに! エステに行く時間はないけれど、肌の調子を整えたいときの美容タイムにも◎です。

シリコン製グッズで手軽に日々のお手入れ強化!

 シリコン製のグッズをデイリー美容に取り入れると、手軽ながらも日々のお手入れを強化できます。シリコンは耐久性が高いのに衛生的なお手入れが簡単なのも魅力ですよね。

 参考までに今回、記事内で使用した化粧品は、肌の水分保持能を改善する有効成分「ライスパワーⓇ No.11」を3倍に濃縮した「ライスパワーⓇNo.11α」を配合した「ライスフォース プレミアムパーフェクトシリーズ」です。

 画像左から化粧水は「プレミアムパーフェクトローション」、美容液は「プレミアムパーフェクトエッセンス」、クリームは「プレミアムパーフェクトクリーム」です。

 エイジングケアをしながら高い保湿力も期待できるシリーズで、この時期のスキンケアに使いやすい。さらに湿度がグンと低い日にはシリコングッズを併用して使い、もっちりと吸い付くような肌感を実感中です。

おわりに

 こんなふうに、肌の調子は気候や体調によっても左右されるので、いつもと同じ化粧品を使っていても、ちょっとしたグッズを取り入れて強弱をつけられると、しっとりの向上も狙えます。

「おお?」と感じたアイテムがあれば、ぜひみなさんもデイリーケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。記載の価格は税込です)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


髪が静電気でぺったんこ!今すぐできる対策&アイテム10選♡
 乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性に大人気♡マシュマロボディになる4つの習慣&NG習慣
 男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
髪の“ツヤ出しスプレー”で天使の輪ができる♡ 効果や使い方
 せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
化粧水は“コットン”と“手”どっちでつける? 徹底比較♡
 毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
グリッターメイクのやり方&コツ♡ キラキラの輝きで旬顔に
 韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
マスカラが絶対落ちない方法♡ 選び方&パンダ目対処法も紹介
 メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
3分で完成♡ マスク映えする「前髪ハーフツインアレンジ」
 マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
もちもち肌を実現♡今さら聞けない化粧水の正しい使い方5つ
 洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
細眉と太眉どっちがいい? 令和は自分に似合う形を選ぼう♡
 トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
夜まで巻き髪が取れない巻き方のコツ5つ&おすすめアイテム
 デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
春のゆらぎ肌には雑誌付録で♪ お得に美肌アイテムを試した
 最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...
憧れの“太りにくい体質”になるには?体質改善の6つのコツ
 ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
メイクのプロに聞いた!結婚を近づける“婚活メイク”徹底解説
 結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...