更新日:2023-02-20 06:00
投稿日:2023-02-20 06:00
新婚の頃は夫への愛情でいっぱいだったのに、結婚生活が長くなり、子供が生まれてみると、すっかりときめきがなくなってしまった……なんて夫婦は多いようです。そんな2人にぜひおすすめしたいのが「ラブホテルデート」です。
実は、マンネリ夫婦にとってメリットしかない! とひそかに取り入れる夫婦が増えています。今回は、マンネリ夫婦にラブホテルデートがおすすめな理由をご紹介します。
実は、マンネリ夫婦にとってメリットしかない! とひそかに取り入れる夫婦が増えています。今回は、マンネリ夫婦にラブホテルデートがおすすめな理由をご紹介します。
冷めた夫婦にラブホテルデートがメリットだらけな4つの理由
さっそく、マンネリ夫婦にラブホテルデートがメリットだらけである理由をチェックしていきましょう!
1. 非日常のドキドキ感を味わえる
マンネリ夫婦がラブホテルに行くメリットのひとつが、非日常のドキドキ感を味わえることです。同じ毎日の繰り返しで、新婚の時のようなドキドキ感が足りていないのがマンネリの原因かもしれません。
いつもとは違う場所に行くことで、普段は感じないドキドキ感が得られ、新鮮な気持ちにもなれるはずです。さまざまな部屋があるので、刺激のある部屋を選んでみましょう。
2. 家族の目を気にせずにスキンシップできる
結婚すると、夜の営みは自宅でする人が多いですよね。でも、自宅だとほとんどの夫婦が家族や子供の目を気にして、隠れてさっと済ませ、十分な満足感が得られないケースも多いようです。
その点、ラブホテルなら人目を気にせずにスキンシップが取れますね。2人の時間を思い切り楽しめるはずです。
3. いろいろなプレイを楽しめる
夫婦によっては、いろいろなプレイを楽しみたい人もいるでしょう。大人の玩具を使ってみたくても、自宅では隠し場所や後処理などを考えるとなかなか試せないというのが本音だったりしませんか。
ラブホテルなら、後片付けまで考えずにいろいろなプレイに勤しんだり……。外で性欲を発散されるようになってしまわないように、ラブホテルで思う存分楽しんでみるのがおすすめです。
4. 夫婦仲が良くなる
ラブホテルに行くと、必然的にスキンシップをとる雰囲気になるのではないでしょうか。自宅だと、恥ずかしさもあってか、なかなか自分から誘えず、だんだん心も体も離れてしまうケースが多いようです。
時にはラブホテルデートをしてみて、思い切りスキンシップをしてみましょう。夫婦の心や体の距離が近づくはずですよ。
ラブ 新着一覧
相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...
正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
パッと見すごく美人でモテそうなのに、合コンに誘ってみたら、意外と男ウケが悪かった……ってこと、結構ありますよね。初対面...
大好きな片思いの彼には、恋人がいた。そんな衝撃的な現実を知ると、多くの女性は落ち込み、彼のことをあきらめよう、忘れよう...
既婚男性は、落ち着いていて大人の色気があって素敵ですよね。奥様を愛して慈しむ様子を自分に置き換えると、周囲の独身男性が...
なかなか出会いがないけれど、恋したい、結婚したい……。あるいは、恋人となかなか上手くいかず悩んでいる貴女に、台湾ならで...
お付き合いが始まると、「この人とずっと一緒にいたい!」という気持ちが芽生えてきますね。そして、相手にもそんな風に思って...
20代と違って、30代では「おばさん」と言われる人が増えてきます。おばさんの定義は曖昧で、「◯歳から◯歳まで」と定まっ...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型分析の2回目はO型男性の特徴です。男女問題についてのカウンセリングを行う前、私は...