更新日:2023-06-06 06:00
投稿日:2023-06-06 06:00
お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も……。
とはいえ、時間とお金の問題でネイルサロンに通えない人もいるでしょう。今回は自爪の形に悩む人に向けて、自分で爪を矯正する方法をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
とはいえ、時間とお金の問題でネイルサロンに通えない人もいるでしょう。今回は自爪の形に悩む人に向けて、自分で爪を矯正する方法をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
自分で矯正する前に…ありがちな爪の形の悩み&原因
ありがちな爪の悩みは、平らな爪、深爪、扇形に伸びる爪、二枚爪などがあります。こういった爪になってしまうのは、「間違った爪の切り方をしている」のが大きな原因の一つです。
爪切りで爪を切ると、切る瞬間に強い衝撃が加わって爪が割れてしまいます。また、毎回白い部分をギリギリまで切り続けていると、深爪やカーブのない平らな爪になり、扇形に広がる原因に……。
気に入らない形で伸びてきた爪は、思わず切ってしまいたくなりますが、一度我慢して自爪育成に挑戦してみてください。
気に入らない爪の形を自分で矯正する4つの手順
間違った爪の切り方をしていた人は、4つの手順を試して綺麗な自爪を育成していきましょう。ピンク色の部分を増やし、きちんとカーブした爪を作る手順です。
1. 2週間ほど爪を伸ばす
まずは、爪を切るのを我慢して2週間ほど伸ばしてみてください。最初は白い部分が多くなったり、扇形に広がって不恰好に見えたりして、すぐに切ってしまいたい衝動にかられるかもしれません。
でも、綺麗な自爪育成のために頑張ってグッと堪えてくださいね!
2. 専用やすりで爪の形を整える
爪が十分伸びたら、爪切りではなく「専用やすり」をつかって爪の形を整えていきましょう。爪やすりを爪先端の内側に45度の角度で当てます。その状態で、爪の先端の形を「指先のカーブと同じ」になるように丸く削っていきます。
最大のコツは、必ず端から中心に向かって“一方方向に”やすりを動かすこと。やすりを往復させると、3枚構造になっている爪が割れてしまう場合があるので注意しましょう。
ビューティー 新着一覧
すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。
新年早々には、初詣をはじ...
打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。
時短美...
日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」
好...
街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。
「昔ちょっ...
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好き...
「外国人って眉と目の距離がすごく近いけど、私もそうした方が目が大きく見えるのかな?」
聞いたことはありませんか? 眉...
冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。
それは...