女の胃袋にハマる!鍋を使わない“レンジゆで”そうめんdeピリ辛ビビン麺

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-06-19 06:00
投稿日:2023-06-19 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
 今回は、夏の定番・そうめんを火を使わずにゆでちゃいます!

どんなにバテていても食べられる、それがそうめん!

「そうめんで、いいか」

これからの季節、こうつぶやくことが増える。

蒸し暑い季節の風物詩、そうめん。

どんなにバテて食欲が落ちても、これだけはツルンとのどを通過するから不思議だ。

というわけで、今回はそうめんレシピを紹介したいのだけど、

「今からそうめん食べてたら真夏までに飽き散らかすわ!」

と言われそうな気もする。

およねは毎日そうめんでもいけるけど、飽きちゃうという方へ


個人的には毎日そうめんでもいいくらいなんだけど、飽きるというその気持ちもわからんではないので、

「究極のアレンジそうめん」で納得してもらいたい。

そうめんすらも鍋でゆでるのをやめました。

今日も「レンチン」でちゃちゃっと作っていきましょう。

夏場に鍋でお湯を沸かすのって結構地獄なんでね。

一人前であればレンジでいけるので、ぜひ試していただきたい。

「レンジゆでそうめんde簡単ビビン麺」

【材料】(女ひとり分)

・そうめん…2束
・ハム…2枚
・きゅうり(千切りにする)…1/4本

【A】
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ2
・酢、コチュジャン…各大さじ1
・砂糖、ごま油…各大さじ1/2

(お好みで)
卵黄、白炒りごま…各適量

【作り方】

※事前準備:お湯を沸かしておく。

1. 深めの耐熱皿にそうめんを入れ、ひたるまで熱湯を注ぐ。

2. ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

3. 皿を取り出し、ザルにあけてお湯をきり、冷水で洗ってしめる。

※皿が熱いのでやけどに注意!
※冷水でそうめんを冷やすときに皿も一緒に冷やす。

4. そうめんを耐熱皿に盛り、ハムを切り入れる。

※キッチンばさみでカットしてもOK。

5. 【A】を入れて箸でよく混ぜる。

6. 千切りきゅうりをのせる。

※スライサーがあればラクちん!

7. お好みで卵黄や白ごまをふって完成!

つるるんっとのどごしよし! 食欲も増進!

めんつゆですするのとはまた違う、濃厚な味わいを堪能できる一品。

チューブのおろしにんにくを1cm程度入れれば、さらにガツンとくる味わいになる。

めんつゆに飽きたらビビン麺風。

卵黄をからめて食べるとマイルド~。

新しいそうめんの世界へようこそ。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


「水しゃぶ豚キムチ」お手軽低温調理でしっとりとした食感に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の小料理屋「きになる嫁デラックス」の...
おもてなしにもピッタリ「牛赤身ロティ~アボカドソース~」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・荻窪のフレンチ「Petit」の千葉良太さん...
「牡蠣の玉味噌焼き」フタ代わりに牡蠣のうま味を閉じ込める
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
「ポルポ・エ・セーダノ」独特なタコの歯ごたえの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のイタリアン「トラットリア ブカ・...
「塩フレンチトースト」ワインに合うオトナ味のパンペルデュ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
甘辛い味付けがやみつきになる「手羽中のコックオーヴァン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
「マグロブツのニラ醤油和え」ひとひねりしたタレが美味しい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商店」の酒井英彰さんに、...
簡単だけど奥深い味「アンチョビー入りガーリックトースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のビストロ「スリジィエ」の山本延年さん...
カッテージチーズをかけるだけ…究極の「簡単カプレーゼ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
和と洋をミックス「牛肉とジャガイモのすき焼き風ミルク煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
まるでステーキ! 分厚さが魅力の「ポークのしょうが焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
白ワインに「モルタデッラとタレッジョのクロスティーニ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
生クリームのコクが決め手「カニとブロッコリーのサラダ 」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
簡単だけど見た目は華やか「千枚漬け寿司」おもてなしにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、手軽...
つぶ貝をエスカルゴに見立てた「つぶ貝のガーリックバター」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の和食店「酒と肴 類」の菊岡正輝さん...
お酒にも合う「さば缶ごはん」 土鍋で炊くとさらに美味しい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...