夏冷え警戒! 身体を温めるおすすめビューティードリンク3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2019-06-30 06:00
投稿日:2019-06-30 06:00
 夏の暑い日はアイスコーヒーや炭酸飲料など、冷たいドリンクを飲みたくなりますよね。でも内臓が冷えてしまう冷たいドリンクの飲み過ぎは要注意。冷えは身体の不調につながり、肌荒れなどの美容面でも影響が出てしまうことも。そこで夏におすすめのドリンクを紹介します♪

夏こそ身体を温めよう! おすすめのドリンクはこちら

 冷えやダルさを感じたら、身体を内側から温めましょう。簡単に取り入れられるビューティードリンクを3つご紹介します♪

【おすすめ1】白湯(お湯):写真(左)

 冷えに悩んでいる人におすすめなのが、朝一番の白湯です。インドの伝統医学である「アーユルヴェーダ」の作り方では、やかんに水を入れ強火にかけて沸騰したらふたを取り、火を弱めて10~15分ほど沸騰させた後、50℃くらいに冷まします。

 忙しい朝にこの作り方では続かないという人は、水と沸かした熱湯を割った、ただのお湯でOK。ウォーターサーバーがある人は、冷水と熱湯をコップに混ぜて入れるだけなので超簡単。朝起きたらまずお湯をコップ1杯飲むことで、胃腸が温まり代謝が上がるように感じます。

 簡単で安上がりなのにデトックスもできて、とっても美容に良い最高の飲み物です!

【おすすめ2】ルイボスティー:写真(右)

 日中はルイボスティーがおすすめ。マグカップにティーパックとお湯を入れるだけ。冷めても美味しいのがいいところ。

 ノンカフェイン、ノンカロリーなのでたくさん飲んでもOK。冷えやむくみ、肌荒れにも良く、毎日飲むようになってから肌トラブルが減りました。20代の頃は大きい紙パックの甘いミルクティーをガブガブ飲んでいて、太っていたし肌荒れやニキビもひどかった…。

 いつからか甘い飲み物を飲まなくなリ、肌荒れも減って、自然と痩せていきました。毎日身体に取り入れるものは美容に良い物に切り替えていくことが大事なことだと再認識!

 たまにはミルクや砂糖、シナモン、生姜パウダーを入れてチャイっぽくしても♪

【おすすめ3】ゴールデンミルク(ターメリックラテ)

 それでも夏はやっぱりカフェラテとか飲みたい! そんな日におすすめなのが「ゴールデンミルク」(ターメリックラテ)です。

 パウダー状のウコンを牛乳か豆乳などで割ったもので簡単に作れます。写真のウコンパウダーには生姜や粗糖も入っていて、豆乳に溶かすとほんのり甘くてスパイシーでチャイみたいで美味しい。

 ターメリックとはウコンのことで「二日酔い防止」としてよく知られていますが、クルクミンが含まれていて、抗酸化作用やデトックスにも期待できるのだそう。生姜が入っているので冷え性の人にも◎。取りすぎには気をつけて1日1杯までとして、たまにのご褒美で楽しんでいます。

 写真右のように水にそのまま溶かしても(好みは分かれると思いますが)美味しかった! 夏の暑い日以外はホットラテで楽しむのがおすすめです。

まとめ

 夏は毎日アイスコーヒーを最低1杯は飲んでいて、そこにガムシロップやミルクを入れていたら、肌荒れや身体がダルく感じるように…。

 美女は温かい飲み物しか飲まないと聞いて、なるべく飲み物を温かいものに切り替えたなら、いつの間にか肌荒れも身体のダルさもなくなっていました。

 特に朝のお湯はすぐに取り入れられるので、とってもおすすめです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...
“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...