うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-10-10 06:00
投稿日:2023-10-10 06:00
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持つ人が多いのかもしれませんね……。
 今回は、男性がつけるアクセサリーの「ありなし境界線」についてご紹介します。あなたはどこまで許せますか?

男性がつけるアクセサリー…ありなしの境界線はどこ?

 まずは、アクセサリーの種類別にどこまでありなのか境界線を探ってみました。世の女性の声を見てみましょう!

あり度★★★★★「リング」

 男性がつけるアクセサリーの中でも、リングはつけている人が多いですよね! でも、デザインによってはチャラいイメージを持つ人もいます。女性の意見としては、

・結婚指輪なら好感度高い
・ごついデザインの指輪でなければOK
・1つまでならあり

 といった声がありました。確かにドクロやヘビなどのごついデザインのリングや、いくつもつけている男性には、少し抵抗感がありますね。一方、結婚指輪を大切につけている男性には、好感を持つ人が多いようです。

あり度★★★☆☆「ネックレス」

 続いては、ネックレスです。ネックレスは、リングに比べて目立ちやすいので、より印象がデザインに左右されそうですね。女性の声としては、

・ちらっと見える程度なら
・チャラいデザインじゃなければOK
・いかついチェーンみたいのは絶対にいや

 といった意見がありました。太いチェーンや大きな十字架などは、存在感がありすぎて怖い印象があります。女性が選ぶ「おそろいのペアネックレス」やシンプルなデザインのものなら、ありなのかもしれませんね。

あり度★★★☆☆「ブレスレット」

 続いては、ブレスレットです。ブレスレットをつけている若者は多い気がしますが、40代オーバーはあまり見かけないかも……。女性からは、こんな意見がありました。

・プライベートでつけるならOK
・大人の男性なら時計のほうがいい
・コーデや雰囲気による

 ブレスレットは、プライベートでつける、コーデに合っている、夏の海などカジュアルな雰囲気でつける場合などに「あり」と感じる人が多いようです。

 また、大人の男性に関しては、ブレスレットよりも時計をつけたほうが高い好感が持てるといった声も……。

あり度★☆☆☆☆「ピアス」

 男性がつけるアクセサリーの中でも、特に不評だったのがピアス。そもそも、耳たぶに穴を開けないとつけられないので、その時点でチャラい印象を与えてしまうのかもしれません。具体的な女性の声は、

・ちゃらいから絶対なし
・彼氏にはつけてほしくない
・遊び人なイメージがあるからいや

 といったものが多かったです。ピアスをつけている男性に「遊び人」のイメージがあるのもわかる気がします。特に、40代超えの男性がつけるピアスは「絶対にいや」という人が多くあがりました。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...