更新日:2023-09-29 06:00
投稿日:2023-09-29 06:00
夫のひきこもりはどうする? 5つの対処法
夫がひきこもったら、どう接したらよいのか戸惑いますよね。妻として、家族として寄り添う気持ちが必要です。
1. 「あなたは一人じゃない」と伝える
ひきこもりの夫が悩みやストレスを誰にも話せず、一人で抱え込んでいるようならまずは「あなたは一人じゃない」と伝えてみて。いきなり悩み事を聞き出そうとするより、大切に思っている気持ちを伝える方が安心してくれます。
2. 問い詰めず、否定せずに話を聞く
夫がひきこもりになると、イライラする奥さんもいるでしょう。「これからの生活どうする気?」なんて問い詰めたくてもグッと堪えて!
鬱病などの場合は、問い詰めや否定が旦那さんを余計に追い込んでしまうかもしれません。
3. 一人になる場所、時間を作る
一人になりたい時は誰にだってあるものです。ひきこもるのは「誰とも話したくない」と思っているからこそ。
一緒にいよう、話をしようと部屋から無理に引っ張り出すのは待って。旦那さんが一人で考える時間、冷静になる時間を奪わないように心がけましょう。
4. コミュニケーションを今まで以上に増やす
ひきこもりになる人はコミュニケーションを避けようとしますが、それを放置しているとドツボにはまってしまいます。
「仕事どうするつもり?」といった現状の話題は避け、「今日もいいお天気だね」「この動画おもしろいよ」など他愛もない会話でコミュニケーションを増やしましょう。
5. 状態によっては、病院に連れて行く
ひきこもりになった旦那さんはメンタルの病気を患っている可能性もあります。 メンタルクリニックなど、近所に評判の良い病院はないか探してみましょう。
もちろん、無理に連れて行くのはNGです。「いい先生がいたから、相談に行ってみない?」など、と優しく声をかけてみて。
夫のひきこもりは、家族がどう対処するかが鍵に!
夫がひきこもりになったら、誰だって戸惑います。「どう接したらよいのかわからない」と悩むかもしれません。
でも家族の対処が解決への第一歩。専門家や行政の力を借りるのもおすすめです。
ラブ 新着一覧
2018年11月、千葉県で31歳の独身男性が、不倫関係にあった50歳の人妻を殺害するという事件が起きました。別れ話のこ...
好きな男性を目の前にすると、どうしても緊張してしまって喋れなくなる、顔に出てしまう、と、お悩みの女性は多いよう。せっか...
平成が終わり、令和がスタートして10日余り。年号は変わっても女性をドン引きさせて止まないクズ男は不滅です。というわけで...
お酒を飲むと、普段なら話せないような話で盛り上がったり、その人の本性が垣間見えたり、とにかく「飲み会」って本当にロマン...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
世の中には「鬼嫁」であるだけでなく、そこに「親離れできていない」というハタ迷惑な気質を備えた悪妻も存在するようです。
...
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
LINE――。それは、今や恋愛において大きな駆け引きツールの一つです。
気になる男性とは、日常的に連絡を取りな...
「彼が忙しくて、全然かまってくれない!」そんな不満を持つ女性は多いでしょう。でも、実は彼の仕事が忙しい時こそ、女の見せ所...
渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくない...
新入社員が選ぶ「理想の上司」で常に上位にランクインし、著書「まいにち、修造!」はベストセラーと、人を惹きつけてやまない...
















