デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2023-10-07 06:00
投稿日:2023-10-07 06:00

フェムケアって、何をすればいいの?

「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい一般化されたかというと、まだまだなのではないかと考えさせられます。

 美容やヘルスケアに意識の高い若年層には情報が届いても、未だに周囲からフェムケアに関わる相談を受けることは多く「フェムケアと言っても、何をしていいか分からない」と感じる人も少なくはないようです。

 今回は、年の離れた叔母に「デリケートゾーンの乾燥」に関わる相談を受けた時のことをお話します。

デリケートゾーンに悩みはあっても、改善策に辿り着かない叔母たち

 先日、久しぶりに親戚の集まる機会があり、叔父叔母や従兄弟と数年ぶりに顔を合わせました。

 こういった会では、最初こそ全員で仲良く話をするものの、後半になると男女が分断され、それぞれの会話が展開されることも多いのです。

 子どもの時は分からなかったけれど、大人になると、親戚同士で集まる時には「健康」に関わる話題がとても多いことに気づきます。

「最近どう?」という誰かの号令の後、それぞれ「最近腰痛が」とか「顔がたるんで」とか、それぞれが悩みを打ち明け始めます。

 その時、叔母は「最近、デリケートゾーンの乾燥がひどいの」と、小さな声で恥ずかしそうに言ったのです。

 叔母は現在40代中盤なのですが、同世代以降の女性陣は口をそろえて「分かる!」と言っていました。

 みな口々に「嫌よね」と愚痴を言うのですが、改善策について話す人がいなかったのが印象的でした。

40代は忙しいからこそ

 彼女たちの口ぶりを聞いていると、親戚でもなければ、こういった話は周囲にしないものなのだろうと察することができました。

 自分が口を挟むべきか悩みましたが「病院には行った?」と声をかけました。

 すると叔母は「まあ、病院に行くほどかというと……毎日忙しいし」と答えました。40代が忙しい年代だということは分かります。

 叔母のような人たちにこそ、セルフケアとしての「フェムケア」の情報がもっと浸透すればいいのに。

 そこで私は、叔母たちに自身が使っているフェムケアアイテムを紹介しました。

 中でも使って欲しいと思ったのが『アイム ラフロリア』のバランシングボディオイルという商品です。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...