更新日:2023-10-25 06:00
投稿日:2023-10-25 06:00
夏の終わりにやっておきたいスキンケアとは
冬に後悔しないためには、夏の終わりのスキンケアが肝心です!
1. 正しいスキンケア
夏の終わりに限ったことではありませんが、肌を健康な状態に保つには正しいスキンケアが欠かせません。特に、夏の終わりは肌ダメージが残っているため、的確なケアが必須。
メイクをしたら、肌ダメージの少ないクレンジングでしっかりと汚れを落とし、保湿ケアを徹底しましょう。
2. 夏が終わっても紫外線対策は必須
夏が終わるとほっとして、紫外線対策を怠ってしまう人も。確かに、夏の様な強い紫外線はなくなりますが、夏以外も紫外線対策はマストです。
夏に比べると紫外線量は減ってきますが、ゼロになった訳ではありません。秋口も手を抜かず、しっかりと紫外線対策を続けていきましょう。
3. 身体の中からケア
スキンケアというと、外側からのケアをイメージする人が多くいますが、夏の終わりにはインナーケアを取り入れることもおすすめです。
メラニンの生成を防ぎ、ターンオーバーを促してくれるリコピンやビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、B2、B6などのビタミン類をサプリなどで補っていきましょう。
夏の終わりこそ、スキンケアは重要!
気温が下がり、過ごしやすい季節になるとホッとしますよね。しかし、この時期の肌は思った以上にダメージを受けているため、のんびりしていられません。
肌トラブルを防ぐためにも、夏の終わりこそしっかりとスキンケアに励みましょう。
ビューティー 新着一覧
少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
















