悪縁根絶!? おいせさんの「死ねどすスプレー」3日間シュッしたら変化が

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2023-11-25 06:00
投稿日:2023-11-25 06:00

 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc……こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆女性メディア経験豊富な編集者・ナナエ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

  ◇  ◇  ◇

 今回取り上げる商品は、InstagramなどのSNSやTikTokで話題を集めている「おいせさん」のスプレーの新作。

 名前もデザインも恐ろしい商品が発売されている……。本当に恐ろしい効果が出るのか!?

 駆け出し美容ライター・チビ子がレビューを担当していきます!

口コミでは凄まじい効果が…

 ちなみに以前「コクハク」では、こちらの記事にて、「おいせさん お浄め恋スプレー フレグランススプレー」と「おいせさん お浄め塩スプレー フレグランススプレー」の2つを取り上げました。

 名前からしてどちらもご利益のありそうなスプレーですが、今回は通称「死ねどすスプレー」こと「お浄め縁切スプレー フレグランススプレー」というなんとも恐ろしい名前のスプレーの効果を試していきます。

 こちらも、公式サイトやAmazonからポチるだけで簡単に手に入ります。

 評価はかなり高く、口コミもたくさんあって、「迷惑な近隣の玄関付近にワンプッシュしたら、その近隣が翌々日引っ越して行った」とか「嫌いな上司のロッカーに振ると、その日の夕方に上司の異動が決まった」など恐ろしすぎるほどの効果を発揮しているよう。

 お値段は1320円(税込)となっております。

化粧品ではない点に注意

 商品の裏側に、「化粧品ではありません。お浄めしたい場所にスプレーしてください」と記載してありました。

 香水のように、自分にも振りかけていいのかと思っていましたが、どうやらダメみたい。

 この丸の部分をプッシュするとスプレーできます。

 良いご縁をいただくには、何事もまず浄め断つことが必須と昔からいわれているそう。

「断ち切りたい時に、思い切ってスプレーしてください」と商品詳細ページにも書いてありました。

 なるほど、縁を切りたい物や場所、衣服などにシュッと一拭きしたらいいんですね。

 縁を切りたい人やものが特にないという場合は、自分につきまとう悪い縁を断ち切るため、自分の部屋や持ち物に吹きかけると良いと思いました。

 中身には、ハッカ、セージ、ユーカリ、レモングラス、レモン、クロモジ、ミネラル塩が入っているせいか、爽やかで落ち着く香りがします。

 でも、個人的には生姜のような香りが強めに感じましたよ!

小さくて薄いので持ち運びにも便利!

 届いてまず思ったのが、サイズが小さくて薄い!

 名刺サイズで、厚みもかなり薄めなので、持ち運ぶ時にかさばらずお守りとしてカバンに忍ばせておくのも良いかもしれません。

 他のおいせさんスプレーシリーズとは違う点がデザインです。

 着物姿の女性の黒いシルエットだけがデザインされ、商品名や文字などが一切描かれていないという、不気味で恐ろしい雰囲気を醸す見た目がなんとも……。

 というわけで、今のところ縁を切りたい人は特にいないし、リモートワーク中心で自分の部屋で仕事をするチビ子は、まずいつも仕事をするデスクや近くのベッドなどに「お浄め縁切スプレー フレグランススプレー」をシュシュッと吹きかけてみました。

 早ければ、その日に効果が出ている人もいますが、とりあえず3日ほどスプレーを振りかけ続け、効果を検証してみたいと思います!

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...