今さらですが「ヌン活」ってなに? 赤っ恥をかかない服コーデの正解

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00
 肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおすすめです。
 今回は、そもそも最近よく聞く「ヌン活」とはなんなのか。そして、「ヌン活」で悩みがちな失敗しないコーデまでをご紹介します。

コーデの前に…そもそも「ヌン活」ってなに?

 ヌン活とは、「アフターヌーンティー」の「ヌーン」を略したもので、ホテルのラウンジなどで優雅&リッチにスイーツやお茶を楽しむ活動のこと。

 何より、スイーツの盛り方や食器、雰囲気までまるごとSNS映えするため、大人女子に大人気となりました。

 最近では、ホテルのラウンジだけでなく、レストランやカフェなどで「ヌン活」を楽しむ人が増えています。

優雅に「ヌン活」したいけど…失敗しないコーデが知りたい!

 ヌン活を楽しみたいと思っても、やはりホテルのラウンジとなると少し気を遣いますよね。場違いな格好で恥をかく前に、ヌン活におすすめなコーデを見ていきましょう!

1.上品なデザインの「ワンピース」

 ホテルのラウンジでヌン活といえば、やはりワンピースが定番です。基本的には、スマートカジュアルを意識しておけばOKですが、女性らしいワンピースはスイーツや紅茶にもぴったりで、より優雅な時間を満喫できるでしょう。

2.スマートな「セットアップ」

 スマートカジュアルを意識するなら、セットアップもおすすめです。セットアップコーデの一番のメリットは、上下揃ったデザインなのでコーデに悩まないこと。

 何を着ていけばいいか悩んだ時のために、セットアップを1つ購入しておくと重宝しますよ。

3.クラシックな「ブラウス&スカートコーデ」

 手持ちの服でホテルラウンジコーデを考えるなら、トップスはブラウス、ボトムスはスカートが◎。デザインもクラシカルなものを選んで、ホテルに着て行っても恥ずかしくないコーデに仕上げましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


5分で完成♡「くるりんぱ」だけでできる華やかツインテール
「デートの時はオシャレしたい! でも、難しい髪型はできなくて……」とお困りではないですか? 好きな人と会う時は、オシャレ...
ぱっつん前髪で失敗しない! 似合う人&似合わない人の特徴
 おしゃれで垢抜けた可愛らしい印象になれる「ぱっつん前髪」は、いつの時代も不動の人気ですよね♡ でも、中にはぱっつん前髪...
モード系メイクでクール美人に♡ キレイに仕上げる8つのコツ
 男性ウケを狙う「フェミニン系メイク」も可愛いですが、女性なら誰もが一度はクールでかっこいい「モード系メイク」に憧れた経...
間食をやめると得られるメリット&無理せずやめる5つの方法
 あなたは間食をしていますか? 特に、スイーツが好きな女性は、毎日のように間食をしているかもしれませんね。しかし、間食に...
清楚系メイクで彼の心を動かそう♡メイクポイント&やり方
 メイクと一言で言っても、さまざまな方法があります。中には、いつも同じマンネリメイクに飽きてきている人もいるでしょう。そ...
残念とは言わせない!3分でおさらい「くるりんぱ」のコツ♪
 SNSでヘアアレンジを検索すると、たくさんの「くるりんぱ」が出てきますよね。髪の毛を縛り、縛ったヘアゴムの上あたりに輪...
透明マスカラでナチュラルな目元に♡ 選び方のコツ&使い方
 透明マスカラは、別名「クリアマスカラ」とも呼ばれている“色の付かないマスカラ”のことを言います。透明マスカラは、マスカ...
ドーリーメイクで大人可愛い仕上がりに♡ポイントを徹底解析
 お人形さんのような“ドーリーメイク”に憧れていても、「若い女性がするメイクだし……」「似合う人が限られるから……」と、...
彼との濃密時間が増える♡お泊まりに便利なスキンケア製品3選
 お泊まりデートでは、丁寧なスキンケアをする時間が確保できないという問題にぶつかりやすいですよね。彼との時間を優先したい...
ノーズシャドウの上手な入れ方♡ もう団子鼻に悩まない!
 顔のパーツに関する悩みの中でも、“鼻の形”にコンプレックスを持っている人は多いようです。でも、整形するのはハードルが高...
キレイなネイルを長持ちさせる方法&おすすめデザイン4選♡
 女性にとって、ファッションに欠かせないアイテムの「ネイル」。サロンに通うとお金もかかりますし、セルフネイルでも塗り直す...
下着の買い替え時っていつ? 寿命の見極め方&正しい捨て方
 毎日必ず着用する下着ですが、いつ捨てたら良いのかタイミングが難しいと感じたことはありませんか? 着ようと思えば着られる...
美容家がレク! “ちょこっと白髪”に優秀ホームケア&裏ワザ
 アラサー・アラフォー世代になると、チラホラと出てくる「白髪」に悩む女性も増えますよね。今のご時世では、以前のように気軽...
ボディに化粧水って必要? クリームと併用する時の正しい使い方
 毎日お風呂上がりにせっせとボディクリームを塗って乾燥対策をしているのに、膝や肘が乾燥してしまうことってありませんか? ...
“美髪”と言われる5つの絶対条件♡簡単なセルフケア方法も
 潤いがあるキレイな美髪は、女性にとって永遠の憧れ。しかし、そんな髪に憧れを抱いていても、「くせ毛だから……」「髪の毛が...
まるでスパ気分♡ご褒美バスタイムを叶えるプチプラ入浴剤6選
 その日の気分で使い分けられるように、入浴剤はいつも数種類ストックしています♪ 気分で選ベるのは楽しいので、バスタイムが...