更新日:2023-11-25 06:00
投稿日:2023-11-25 06:00
意外とみんな知らない! ブラトップの正しい畳み方
続いては、ブラトップの正しい畳み方を見ていきましょう!
1. ふんわりカップの形を守る基本の畳み方
カップの形を守る基本の畳み方はこちらです。
1.ブラトップの両側を、内側に向かって折り畳む
2.裾の生地を、カップの下部分(中央)のほうに向かって折る
3.カップ側を真ん中に向かって折り畳む
ふんわりと畳むので、カップの形が崩れず、傷みにくい畳み方です。
2. 小さく収納したい時の畳み方
意外とかさばるブラトップを、小さく畳む方法もあります。
1.ブラトップの両端を、内側に向かって折り畳む
2.肩紐をカップの中に入れ込む
3.裾の生地を、カップの下部分(中央)のほうに向かって折る
4.カップ部分を真ん中に向かって折り、裾と裾の間に入れ込む
この方法なら、小さくなってかさ張らず、カップの形も崩れませんね! 収納する際には、立てて収納するとより形が崩れにくくなりますよ。
ブラトップの寿命を伸ばすには洗濯方法&畳み方が重要!
とても便利で日常で大活躍のブラトップですが、洗い方や畳み方次第ではすぐにへたってしまいます。
ぜひ、正しい洗濯方法と畳み方をマスターして、お気に入りのブラトップを長持ちさせましょう!
ビューティー 新着一覧
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...