ジェルネイル“唯一の難点”を解決したい!手軽にセルフオフする7つの手順

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-11-29 06:00
投稿日:2023-11-29 06:00
 すぐに落ちてしまうマニキュアとは違い、美しいツヤやぷっくりとした立体感、豊富なデザインを長く楽しめるジェルネイルは人気ですよね! ただ、ジェルネイルのデメリットとして「落とすのが難しい」という点があります。
 でもわざわざサロンに行くのはお金もかかるし面倒という人もいるはず。今回は簡単に自宅でジェルネイルをセルフオフする方法をご紹介します。

自宅でも簡単! ジェルネイルをセルフオフする7つの手順

 さっそく、ジェルネイルをセルフオフする7つの方法を見ていきましょう。

1. 必要なものを用意する

 ジェルネイルは強力に爪についているため、成分の強いリムーバーを使います。効率的に短時間で、かつケアも踏まえて落とせるよう必要なものを用意しましょう! 具体的には、こちらのアイテムです。

・ジェルネイル用のリムーバー(なければアセトン入りのリムーバー)
・ファイル(180グリッドのもの)
・アルミホイル(リムーバーの揮発を防ぐため)
・コットン
・ネイルオイル(ベビーオイルでもOK)
・ウッドスティック

2. アルミホイルとコットンをカットする

 続いて、アルミホイルとコットンを指一本一本に合わせてカットしていきましょう。コットンは爪全体を覆えるくらいの大きさに、アルミホイルは指先を巻けるくらいの大きさに切ってください。

3. ファイルでジェルネイルの表面を削る

 次に、ファイルを使ってジェルネイルの表面を削っていきます。表面のコーティングを削ってしっかりとリムーバーを浸透させやすくするためなので、削りすぎに注意を。自爪まで傷つけてしまわないように、様子を見ながら削っていってください。

 ファイルは、180グリッドくらいの粗さのものがおすすめです。購入する時に間違えないようにしてくださいね。

4. コットンとアルミホイルをセットする

 表面が削れたら、まずはコットンにたっぷりリムーバーを浸して爪の上に乗せましょう。その上から、アルミホイルを巻いて指先を包んでいきます。

 リムーバーをケチってしまうとジェルネイルが浮いてこないので、たっぷり浸してください。アルミホイルはリムーバーの揮発を防ぐ目的があるので、隙間がないようにしっかり巻きましょう。

5. 15分程度放置する

 コットンとアルミホイルを巻き終わったら、15分程度放置してジェルネイルが柔らかく浮いてくるのを待ちましょう。

 注意点は、爪に揮発性の高いリムーバーがたっぷりついているので、火の近くに近寄らないようにすること。使い捨てのビニール手袋をつけると、待っている時間も作業をすることができるので便利です。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...
肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー
花粉による肌トラブルを内側からケアするレスキュー食材3選
 春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
日本人女性7割がインナードライ肌!?見分け方&改善方法
 カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
栄養士が伝授!「甘酒」の意外なアレンジ術と目的別選び方
 ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
定番ブラウンアイシャドウでも垢抜け!オフィス時短テク2選
 春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」 「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
七海 2020-10-09 12:45 ビューティー
インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
腰痛でお悩みの女性必見! オフィスで出来るストレッチ3選
 デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
顔のテカリを徹底排除!原因や対処法を知ってサラサラ肌に♪
 メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎で白マスク不足…女子が使っても見た目OKなマスクは
 新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
満腹なのに食べてしまう…爆食いに歯止めをかける3つの方法
 お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
七海 2020-02-09 06:10 ビューティー
チャイボーグメイクってどうやってするの?パーツ別に紹介!
 最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
七海 2020-02-08 06:08 ビューティー