雑誌付録11点盛り!目玉の「サボン」ボディスクラブでカラダも大掃除

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-12-10 06:00
投稿日:2023-12-10 06:00

VOCEの付録でボディの大掃除!

 今回ご紹介する雑誌付録は、美容やコスメ好きに人気な「VOCE」通常版2024年1月号(浜辺美波表紙ver.)の「ボディスクラブ」「クナイプの入浴剤」「シャンプー&トリートメント」「貼り込み付録6点」です。

 サボンのボディスクラブ(60g)が入った特大サイズが付録で試せちゃいます。

 VOCE1月号は「通常版」と「リップティント付録版」と「スカルプブラシ付録版」の3種類がありましたが、サボン狙いで「通常版」を購入しました。

 大きめの箱を開けるとバスソルトとボディスクラブがセットで入っていました。ボディスクラブはプチプチに包まれています。

 クナイプのバスソルトはご褒美として時々使っていたので、付録で現品2包は嬉しい!

 非売品シールがデカデカと貼られているのがサボンのボディスクラブです。

付録1:サボン「ボディスクラブ(デリケート ジャスミン)」/パチュリ・ラベンダー・バニラ 各60g

 手にとった感じがこのサイズ感。

 思ったより小さい? と感じましたが、蓋を開けてボディスクラブを手に取ってみると十数回は使えそうな量でした。お試しに使うにはしっかり試せてちょうどいいサイズ感かも。

 通常価格は600gで5,830円なので、肌に合わなかったらもったいないですもんね。

 私みたいにサボンのボディスクラブが気になっていたけど、今まで購入していなかった方は気軽に試せるいいチャンスです!

 使ってみるとスクラブで古い角質を落とすけれども、4種のボタニカルオイルが肌の表面を包み込むのでツルツルな肌に仕上がります。

※2種のうち1種がランダムに入っており、種類は選べません。

オリジナルサンプルチケット付き

 サボンのボディスクラブが気に入ったなら、付録についているチケットを持ってサボン直営店舗へ。

 5,000円以上購入でオリジナルサンプルがもらえるみたい!

付録2:クナイプ 芯から温まる精油バスソルト

【写真左】クナイプ「バスソルト(グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り)50g」 1包
 独特でスパイシーな香りのホップとバレリアンの香りでリラックスバスタイムが過ごせます。年末の疲れを取るのにピッタリのバスソルトです。

【写真右】クナイプ「バスソルト(ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り)50g」 1包
 オリエンタルな香りが優雅な気分にさせてくれます。天然岩塩にハス花エキスとジャスミンの植物エキスを配合したバスソルトです。

 目を閉じてゆっくり深呼吸して、贅沢な香りを楽しみながら20分間ほど半身浴しました。

 まるでスパ気分で最高でした。しかし、追い焚きがないお風呂なので湯船から出る時には水のようにお湯が冷たくなっていました…。冬の長風呂は風邪をひかないように注意ですね。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...