生麺ゆでずに水洗い!? 即席わかめラーメン、基本ノンオイルver.が旨ウマ

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-12-18 06:00
投稿日:2023-12-18 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」
 今回は中華生麵を使って、水洗い→レンチンで作る「即席わかめラーメン」をご紹介します。

生麺をいきなり水洗い!超画期的なゆでない生ラーメンレシピ

「麺類の中で好きなものは?」と聞かれて何と答えますか?

 私としては絶対に「ラーメン」は外せないんですよね。

 ところが!

 じつはこの連載でラーメンを紹介したことが今までなく。

 なんでかっていうと、

 麺ゆでて(鍋で湯沸かして)
 湯切りして(ザル使って)

 もうこの時点で洗い物2つ! ひとり飯にはハードル高!

 という理由でラーメンを避けてきたわけです。

調理器具はどんぶりと電子レンジ

 でもですね。

 この鬼寒い冬。やっぱりラーメンであったまりたいわ。

 なんとかしてラーメンの面倒を省けないものか…。

 ということで、およね、やってしまいました。

「どんぶり」さえあればできちゃうレンチンラーメン。

 カップ麺より圧倒的にヘルシーで、3分でできるほぼ即席ラーメンなんです。

 ポイントは「麺を洗う」こと。

 では、作り方いきましょう!

生麺をゆでずに洗っちゃう!即席わかめもやしラーメン

【材料(女ひとり分)】

中華麺(生)…1袋
インスタントわかめスープ(お湯を注ぐタイプ)…2袋
もやし…60g
熱湯…300ml

(お好み)
ごま油…適量

【作り方】

※事前準備:ケトルでお湯を沸かしておく

1. 中華麺は袋から取り出し、水で洗って水気をきる。

※これぞ必殺「粉落とし」。これをやることで麺の周りについている粉が取れ、別ゆで不要に!

2. 耐熱どんぶりに中華麺、わかめスープの素、もやしを入れる。

3. 熱湯を注いでよく混ぜる。

4. ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。

※ここでは3分としましたが、袋に書いてある麺のゆで時間にプラス1分程度を目安に。

5. ラップを外し、お好みでごま油を回しかけて完成! 風味付けなので、もちろんナシでも。

もやしとわかめスープのラーメンなら罪悪感なし!

 缶詰のコーンをトッピングしても最高です!

 あれ、ラーメン、できてる???!

 わかめたっぷりで罪悪感ZERO。

 ゆでない分、麺の粉が残ってるのでちょっととろみが加わって、最後までアツアツうまぁで頬張れます。

 寒さに凍える日はこれで決まり。ぜひお試しください。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


蒲田で発見! 魅惑のソーセージ自動販売機 2021.12.15(木)
 コロナ禍で、自動販売機が一大ブームになりました。  非接触で商品を売買できるという利点を生かし、冷凍ラーメンやら...
煮込まない「もつ煮込み」 沸騰したら火を止め余熱で火入れ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「生ホルモンとピーマン辛味噌炒め」ピーマンの切り方に秘訣
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
アップルパイLOVE♡聖地の青森弘前で堪能 2021.12.14(火)
 好きなパンランキング6位(日本能率協会総合研究所調べ、2020年)に入るぐらい支持率の高い「アップルパイ」。実はりんご...
マヨ甘酢でさっぱり「マカロニサラダ」ゆかりと大葉を混ぜて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「白菜コッチョリサラダ」うま味と風味広がるピリ辛生キムチ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「苺のパンケーキ」3選。2021.12.11(土)
 待ちに待った苺の季節。今回は、苺がトッピングされたオススメのパンケーキをご紹介したいと思います! カフェでほっとひとい...
ほっこり温かい「山形内陸風の芋煮」牛肉の甘味が口に広がる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
ねっとり軟らか「押し麩の醤油麹焼き」クセになり過ぎる食感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
まだ買える⁉無印のカカオトリュフに夢中 2021.12.7(火)
 冬季限定で絶賛販売中の無印良品「カカオトリュフ」(全5種)、これ、本当にすごい。11月に入ってすぐ、お店でなんとなく目...
「マッシュルーム、トマト、チーズのホイル包み」肉厚が最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
プリプリでしょっぱ美味!「玉こんにゃく」熱々でも冷めても
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
京都の「餅菓子」4選。2021.12.4(土)
 12月の京都は風情があって魅力的。冬にかけて旅行を計画している方も少なくないと思います。京都にはおいしい食べ物がたくさ...
相性は立証済み「カレースパイス風味の鳥ハム秋りんご添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...
焼いた餅にサンド「からすみ餅」甘味と塩辛さのハーモニー
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...
プロの味に近づける「小松菜と油揚げ、えのき茸のおひたし」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...