超人気生ドーナツ同様、そば粉クレープ店「ソバープ」も行列必至なのかっ

コクハク編集部
更新日:2024-02-15 06:00
投稿日:2024-02-15 06:00
 食べる前からおいしいに決まってる――。そう思わせる食べ物はこの世の中にごまんとあって、その食べ物は人それぞれです。
 無類の粉もの好きな筆者が、おいしいに決まっていると確信する“ニューフェース”にありつくべく、向かったのは、東京駅!

ヒットメーカーが新たに手がけたのは「そば粉のクレープ」

 今月7日にオープンしたばかりの、そば粉クレープ専門店「SOBAP(ソバープ)」。福岡にある本店はじめ、東京・表参道にもある「アマムダコタン」や「アイムドーナツ?」、「ダコー」(桜新町)など、数々の人気行列店のオーナーシェフが総合プロデュースする、手のひらサイズのそば粉のクレープです。

 食べる前からおいしいに決まってる、そう感じるのも無理はないでしょう? 期待が高まります!

 場所は、JR東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ東京」内。最寄りの改札は、丸ノ内北口(1階)です。

 多くのメディアにも紹介されていました。

 やっぱりもう行列なの?

 行列なのかっ??

平日昼過ぎに行ってみると…

 平日昼過ぎ。いそいそと向かうと、目の前に突然、行列が…。

 や、やっぱり…。

 ひとり、ふたり、さんにん…15人ぐらいの行列なら、30分も並べば、買えるかしら??

 と、並ぶ覚悟をしたのですが、ん、なんかヘン。

 おや? おやや?

 並んでいる皆さんのお目当ては、向かいのラーメン店!

 では、ソバープは?

 筆者が訪れたときは、すんなりと購入可能でした。

コンセプトは「クレープを土産に」

「クレープを土産に」をコンセプトに、まずは18種類のラインナップを引っ提げ、オープンしたこちら。

 甘い系と惣菜系、それぞれ4種類をワンパッケージした、2種類のセット売り展開との事前情報でしたが、筆者が訪れた日は、甘い系2種類×惣菜系2種類を1pとした「SOBAP set(ソバープセット)」1940円(箱・袋付き、税込み)の1種類のみ。

 店員さんに聞くと、お客様からスイーツ系とおかず系の両方食べたいというニーズが多くあがり、新たにこしらえたセットとのこと。

 あまいのと、そうでないもの。両方食べたい気持ち、よ~く分かります。

 試しに両方食べてみたいけれど、セット売りのみの現状を考えると、それぞれ購入したら4000円弱。手軽に試せる価格ではないですよね…(少なくとも筆者はそう)。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


イタリアンおつまみ「ゴーヤのアンチョビマリネ ユッケ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
2020-07-15 06:02 フード
20分で完成 うま味とコクたっぷり「鳥ひき肉と豆のカレー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食店「かこい亭」の栫山賢一さんに、...
ひき肉とキャベツと混ぜて焼くだけ「紅ショウガハンバーグ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・大井町にあるテキーラバー「Gatito」の...
6時間待てばプロの味 「アユのコンフィ」は暇な土日の午後に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
発酵食品を組み合わせ キムチとチーズで「キムチーズサンド」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...
彩り野菜と「鶏の白ワイン蒸し」スープは締めの一杯に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・芦屋のビストロ「Isshiki」の一色幸作...
いろいろ使える自家製「そば味噌」 夏の燗酒には最高の相棒
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の「そば処 築地長生庵」の松本憲明さん...
「厚揚げの麻婆豆腐」揚げにしみ込んだピリ辛がたまらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西荻窪の居酒屋「じんから」の堅谷博さんに、...
「さば缶のリエット」バターと混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のワインビストロ「アミニマ」の阿部真...
締めに食べたい「〆鯖サンドイッチ」 わさびバターで洋風に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷にある「小料理 百けん」の松﨑友江さん...
外出自粛で体重が…ヘルシーだけどおいしいスープで調整!
 外出自粛中に運動がなかなかできず、体重が増えて気になる……という方も多いのではないでしょうか? 私たちもみなさんと同じ...
ぐっち夫婦 2020-07-31 11:31 フード
「サーモンのタルタル、グリビッシュソース」中華風の味わい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のフレンチレストラン「トキヤ」の飯...
ガラス小鉢で涼しげに…「夏野菜のジュレ」で暑さを忘れる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の「そば処 築地長生庵」の松本憲明さん...
週末に挑戦したいお店の味「甘鯛とジャガイモの包み焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・芦屋のビストロ「Isshiki」の一色幸作...
ビールの苦みと相性抜群!「納豆ペースト」と野菜スティック
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のダイニングバー「麦酒屋るぷりん」の海...
「ブリのなめろう」スーパーの刺身がごま油で高級ブリに変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷にある「小料理 百けん」の松﨑友江さん...