更新日:2024-09-11 06:00
投稿日:2024-09-11 06:00
「ダメだった⁉」マッチングアプリで萎えられた一言
次は反対に、男性に萎えられてしまった一言です。自ら距離を作ってしまわぬように、これらは参考にしておきましょう。
1. 転職はしないの?
「お世辞にも年収が高いとは言えない人だったので、『転職はしないの?』って聞いたら萎えられたみたいで返事が来なかった」(30歳・看護師)
男性との結婚を考えたときに不安を感じたのでしょう。そこで放った一言が、男性には「年収低いね」と聞こえたのかもしれません。
2. 草
「会話が盛り上がったので、いつもの癖で『それは草www』って言ったら引かれたことがありました。なのでそういうネット用語はもう使わないようにしてます」(29歳・ネイリスト)
同じような経験談は結構多く見られました。ネット用語を会話の中に盛り込む女性は男性に嫌がられるようです。
3. 専業主婦になりたい
「『早く結婚して専業主婦になりたいんだよね』と言ってやりとりが終わってしまったことがあります。
結婚を匂わせたからかな? それとも専業主婦を望む女が嫌いだったのかな?」(39歳・製造)
どちらの意味で萎えられたか不明ですが、マッチングしてすぐ「結婚したい」「専業主婦になりたい」と言うのは避けておいたほうがよいかもしれませんね。
重く思われたり「ただ結婚がしたいだけで相手は誰でもいいんだ」と思われかねません。
たった一言で縁が切れてしまうのはマチアプあるある
「この人とずっと一緒にいることになるかも」と、恋愛や結婚を意識した出会いだからこそ、たった一言が致命傷になる場合があります。
それに次々に異性と出会えるのがマッチングアプリ。
気に入らない一言があれば「次いこう」と簡単に切り替えられてしまうため、普通の出会いより縁は切れやすいのかもしれません。
ラブ 新着一覧
人生経験値が浅すぎる男を夫にすると、とんだ赤っ恥をかく展開が待っているかもしれません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
嫌いになったわけじゃないのに、彼氏に「疲れた」と感じることがある女性は、意外に多いと筆者は感じています。振るのは惜しい...
男女のイライラするポイントは大きな相違がありますよね。当然、その仲直りも一筋縄にはいきません。女性は、友達同士や井戸端...
結婚相手にするならネットオタクな男子がいい――。その理由が分かりますか? どちらかと言えばオタクとは結婚したくない。そ...
はじめは「ちょっといいかも」と思っていた男性を意識して見ていたら、ちょっとした言動で一気に冷めてしまうことって、意外と...
ナルシスト×モラハラがセットになった“ナルシスモラ男“と付き合うと、驚くほど理不尽な思いをさせられる展開が待っているか...
「うちの嫁って、鬼嫁なんですよ…」と打ち明けてくる男性からよくよく話を聞くと「それって鬼嫁なんじゃなくて、夫が悪いのでは...
暴力や暴言ではなく、大きな物音や舌打ち、ため息や無視で真由さんを言いなりに動かすモラハラ夫との生活。目に見える傷こそ残...
秋の訪れを感じた時、一人の家に帰ったりした時など、なぜか人肌恋しくなってしまうことってありませんか? でも、そんな時に...
前回に引き続き、車に乗ると変貌する男性の特徴を考えてみます。今回は男性の車選びや女性の扱い方についてです。
先...
LINEで一喜一憂、彼の機嫌や顔色をいつもうかがって、彼が気に入らない格好や言動や趣味は謹んで……苦しい恋をしていると...
「どうしても、お金持ちと結婚したい!」と切に願っている女性ほど、相手の資産状況を死活問題として把握したがります。同時に“...
結婚を考えるにあたって、重要な項目の一つが「家族を大事にすること」。これを重視する女性の方、男性の方が多いことは周知の...
さげまん、という言葉を聞いたことはありますか? 付き合ったり関係を持つと男性の運気を下げてしまう女性のことを俗に「さげ...
性格悪い男と言われると、思い浮かべるのは人さまざまですよね。誰かに自分の代弁をさせるようなずる賢い男もいれば、女性を騙...
花火、海、バーベキュー、野外フェス……。夏は出会いの場がとにかく多い。夏特有のどこか特別な雰囲気って、気になっていた彼...
















