アブラギッシュな40女がガチ愛用! 買ってよかったベタつきお助けアイテム3選

コクハク編集部
更新日:2024-09-17 06:00
投稿日:2024-09-17 06:00
 今年の夏も暑かった! なんて、まだまだ振り返れないくらい9月に入っても暑いんですけど? 秋、仕事してくれよ…。9月半ばでも、ベタベタギトギトと脂ぎっている筆者が愛用しているグッズをご紹介します!

1. ハウスオブローゼ「ミントリープ クール スカルプスプレー」1650円(税込/以下同)

 お友達からいただいたのがきっかけで、ほれ込んだのが「ハウスオブローゼ ミントリープ クール スカルプスプレー」

 頭皮にノズルを直接あててスプレーすると、ジュワッと力強い噴射音とともに、頭皮がスッキリ。

 ミントやバジルなどのハーブのレモンをプラスした天然精油をブレンドしているのだそう。さわやかな香りもあいまって、気分もスッキリ。在宅ワーク中の眠気覚ましにも◎。

 ランニングにも大活躍です。日焼け防止のキャップをかぶる前に、ジュワッとワンプッシュ。頭皮の蒸れも気にならなくなるし、なにより走り終わって汗みどろになったキャップの臭いが軽減されるんです。

 残念ながらオンラインショップでは、品切れに(涙)。数量限定とのことなので、ワンチャン店頭で見つけたら即ゲットをおすすめします。

【読まれています】えっ、麻酔は? 40女が「大手美容クリニック」でヒアルロン酸をぶち込んで驚いたこと

2. チャコット・コスメティックス「コンプレクションクリエイター」(2750円)

 8月2日にチャコット・コスメティックスより発売された「コンプレクションクリエイター」

 チャコットといえば、バレエ用品や舞台メイクのイメージが強いのでは? 筆者も演劇部時代にお世話になりました。

 2021年に、舞台メイクだけでなくデイリーユースアイテムもそろえた「チャコット・コスメティックス」が誕生。「コンプレクションクリエイター」は、ブランド初のプレストパウダーです。

 これが、メイク直しに最適なんですよ。さらっとしたテクスチャーなのにカバー力が抜群!

 暑さと加齢で開き放題の筆者の毛穴も、さっとひと塗りで目立たなくなります。透明感のある仕上がりなのがお気に入り。

 40代も後半になると、化粧直しのたびに、どんどん不自然さが出てくるもの。ちょっとでもアラを隠したい一心なのに、気が付けば鏡の中には厚塗りお化けが…。

 ですが「コンプレクションクリエイター」は、透明感のある仕上がりになります。超微粒子シリカが肌の凹凸に密着して、光を均一に反射してくれるんですって。いい仕事してくれるじゃないの♡

 テカリも抑えてくれるので、お出かけ時のマストアイテムです。

3. デオナチュレ「さらさらデオドラントパウダー」(935円)

 今年の夏の異常な暑さに加え、筆者は超汗っかき。お世辞にも豊かとはいえない胸の谷間やアンダーバストにも、気が付けばじっとりと汗がにじんできます。

 しかも超極厚パット入りの盛りブラを着用しているんだから、そりゃあもう大変よ? 正直、自分の胸元からイヤ~な臭いを感じる時も。

 そこで購入したのがデオナチュレの「さらさらデオドラントパウダー」。同じく胸の谷間の汗に悩んでいた友人から勧められました。まあ、彼女はGカップなわけだが…。

 塗ってみるとあらびっくり。ベタベタ感が消えて、さらっと快適に。有効成分の「焼きミョウバン」のおかげか、臭いも気にならなくなりました。

 胸だけでなくおすすめしたいのが太ももの裏側。エアコンのきいた室内でも、座り仕事だとどうしても汗をかきますよね。特にスカートだと裏地がべったり素肌に貼り付くあの気色悪さよ。さっとひと塗りしておけば、それも回避できますよ。

 難点は持ち運ぶのにちょっと大きいところ。なんせ怒涛の汗量なので、塗り直しが必要なんですよね…。もうワンサイズ小さかったらいいのにな。

おわりに

 それにしても暑い。暑い。暑すぎる。頭皮や肌のべたつきから解放される日はいつになるのでしょうか。みなさまも、厳しすぎる残暑をどうか快適にお過ごしくださいね。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...