少しでも小顔に 面長解消を叶えるメイクとヘアのポイント8つ

七海 ライター
更新日:2019-08-15 06:00
投稿日:2019-08-15 06:00

リップはオーバーライン気味に塗る

 口紅を引くとき、唇があるところにだけ色を載せる、という人が多いかもしれません。ですが、ほんの少し口角からはみ出るくらいにオーバーラインで引くことによって、横の印象を強調。

 また、上にも少しはみ出るくらいに塗れば鼻と唇の距地が縮まって見えます。ただし、やりすぎると野性的になりすぎるので、あくまでも自然なオーバーラインを意識しましょう。

アクセサリーやヘアスタイルでも面長を解消!

 メイクではありませんが、アクセサリーでさらに面長の印象をぼかすことができます。

イヤリングは横幅のあるもの

 イヤリングやピアスを選ぶ際、面長の人は横幅のある大振りなものを選ぶと横幅を足すことができます。逆に、細長いものをつけると縦の印象を助長してしまうので、面長をカバーしたいのであれば避けるか小ぶりのものにした方がベターです。

 ちなみに丸顔の人は逆に縦に細長いもの、エラが張っているのがコンプレックスならフープ型やスタッド型(耳に固定して動きのないタイプ)を選ぶといいでしょう。

ヘアスタイルはひし形を意識する

 美容院でカットを頼むとき、「面長に見えないように切ってください」「少しでも小顔に見えるようなヘアスタイルにしてください」と注文して、美容師さんを苦笑いさせた経験があるのは私だけではないはず……。

 前髪は重めに作り、くびれ巻きやパーマなどでできるだけ横にボリュームを出すようなヘアスタイルにすると面長をカバーできます。スタイリングする際は、ひし形を意識してみましょう。フェイスラインで切ると面長が強調されます。ミディアムヘアにする際は、ふんわりとした形にしないと面長感が全面に出てしまうので要注意です。

まとめ

「男っぽい印象になるから、面長のフェイスラインがコンプレックス」「可愛く見られたいのに、クールな印象になってしまうのが悩み」

 もちろん、面長にもメリットはあります。おとなっぽいメイクが似合いますし、綺麗めを目指すなら丸顔よりも面長の人の方が向いていると言えるでしょう。

 けれど、少しでも「顔を短く、小顔に見せたい!」「可愛い印象になりたい!」と思うのが正直なところ。メイクで骨格を操作することは可能です。自分の顔をキャンパスだと思って、丁寧にメイクすれば自分がなりたい印象に変えることだってできるんです。

 ぜひ、いつものメイクにプラスしてみてはいかがでしょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


フジコとフーミー! 話題のコスメでいつもと違う顔になろう
 SNSなどでよく見かける話題のコスメアイテムたち。フジコとフーミーってなんだ? ドラッグストアやデパートではあまり見か...
夏のお疲れ肌をリセット! ダメージを防いでマイナス5歳肌♡
「ひと夏を越えるたびに、5歳老ける」と言われるほど、夏の肌ダメージは大きいもの。たとえ肌表面には現れていなくても、気づか...
30代で痩せなくなった…ダイエットでしてはいけないこと!
「今年は海でビキニを着る!」春にそう決心していたはずなのに、気づけばもう夏が終わりそうになっている。「…あれ?30代にな...
少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力
 子供を産んだり、日々の家事や仕事に翻弄された結果、独身時代のベスト体重から30kgの増量をしてしまいました。しかし、脅...
ひじ&ひざの黒ずみはニベアで消える?正しい角質ケア方法♪
「ひじやひざの黒ずみが気になって、おしゃれを楽しめない……」そんな悩みを抱えている方は多いかもしれませんね。黒ずみはなか...
2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を
 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そ...
白髪を抜くと増えるの? 白髪染めの前に始めたい対処法6つ
 白髪を見つけてしまったら、ついつい抜いてしまう….そんな習慣ありませんか? でも、白髪染めをするのはまだ早い気がするし...
リバウンドで落ち込むのはやめよう!ダイエットを続けるコツ
 今は人生MAX体重の60kg代後半を維持する私でも、41kgとスリムなころもあったせいか、長い付き合いがある友人ほど、...
毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わない...
フェイスパックを効果的に使う方法♡毎日の使用は肌に悪い?
 以前はスペシャルケアとしてスキンケアに取り入れていたフェイスパック(シートマスク)ですが、近年では手軽に毎日使えるタイ...
知らなきゃ損! ゴロ寝しながらできる「美バストケア術」
 キツイ運動が苦手、自宅での運動が続かない、忙しくて家に帰ると寝てしまう、でもバストアップしたい! そんな方におすすめの...
オイルクレンジングは肌に悪いの?毛穴レスを叶える使い方♪
 メイクや皮脂汚れを落とすクレンジングの中でも、落ちやすくお風呂でも手軽に使えるのが「オイルクレンジング」。でも、「オイ...
引き続きマイナス維持! ダイエットが楽しくなる裏技とは?
 突然ですが、半年で15kg太ったらあなたは何を思いますか? 私は「ラーメンを食べられなくなるなんて嫌!」と、この時でさ...
アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
美髪を作るシャンプーのやり方♪ 7つのSTEPで髪が変わる!
 誰もが普段、何気なく行っているシャンプーですが、実は正しいやり方があるのを知っていますか?間違ったやり方を行うことが、...
念願の減量へ!ダイエットは健康にカロリーを消費してこそ
 ベスト体重は157cmで41kgと、すごく痩せていました。「もうちょっと太った方が、女性としてはタイプ」と男性に言われ...