「GREAT3」に続けと、達郎・浜省・みゆき・永ちゃんという「BIG4」が次々デビュー

更新日:2025-05-13 17:03
投稿日:2025-05-13 17:00

【1975 ~そのときニューミュージックが生まれた】#1

 序論:1975年の「ニューミュージック」を今語るべき理由①

  ◇  ◇  ◇

 新連載が始まります。題して「1975~そのときニューミュージックが生まれた」。

 音楽評論家のスージー鈴木と申します。日刊ゲンダイでは、今年の4月の頭まで「沢田研二の音楽1980-1985」という連載を、約半年間、週4回、書き続けていました。その連載は「沢田研二の音楽を聴く1980-1985」という一冊の本にまとまることに(日刊現代から好評発売中)。

 今回の新連載は「1980」から、時計の針を5年間巻き戻した「1975」に着目するものです。なぜか──。

 まずは、今からちょうど50年前=半世紀前だということ。つまり「2025」は、当時の記憶をさかのぼるのに、絶好のタイミングなのです。

 ちなみに私は当時、小学3年生。東大阪に住む、歌謡曲と阪神タイガースが大好きな、ちょっと早熟なガキでした。当時のヒット曲や音楽シーンにリアルタイムで接した記憶を、少しずつ披露していこうと思っています。

 そして次に、この年は「ニューミュージック元年」だと言えること。

 そもそも、今や死語となった「ニューミュージック」とは「戦後生まれの若者による自作自演音楽」ぐらいの意味でして、もう少し具体的にいえば、吉田拓郎、井上陽水、さらに荒井(現・松任谷)由実が作った地盤の上に花開いた音楽ムーブメントなのでした。

 この年に関する象徴的な事実は、この年、山下達郎、浜田省吾、中島みゆきがデビュー、さらにはキャロルを解散した矢沢永吉が、ソロデビューしたということ。

 つまり拓郎、陽水、ユーミンの「GREAT3」に続けと、達郎・浜省・みゆき・永ちゃんという「BIG4」が、せきを切ったように次々とデビューした年だったのです(ちなみに山下達郎と浜田省吾はバンドとしてのデビュー)。

 つまり「1975」は、まさに「ニューミュージック元年」。ニューミュージック、ひいてはJポップにつながる大河の一滴が落とされた年。

 そして、この年を取り上げる理由の3つ目は、この日刊ゲンダイが生まれた年だということ。つまり本紙は今年で何と、創刊50周年!

 というわけで「1975」はいろいろな意味で、時代の変節点だったのです。さぁ、そんな50年前の音楽シーンへ時間旅行しましょう。ご一緒に。

 なお「沢田研二の音楽1980-1985」は週4回掲載でしたが、今回は週5回と強気でいきます。書いて書いて書きまくります。ご期待ください。=この項つづく

▽スージー鈴木(音楽評論家) 1966年、大阪府東大阪市生まれ。早大政治経済学部卒業後、博報堂に入社。在職中から音楽評論家として活動し、10冊超の著作を発表。2021年、55歳になったのを機に同社を早期退職。主な著書に「中森明菜の音楽1982-1991」「〈きゅんメロ〉の法則」「サブカルサラリーマンになろう」など。半自伝的小説「弱い者らが夕暮れて、さらに弱い者たたきよる」も話題に。日刊ゲンダイでの好評連載をまとめた最新刊「沢田研二の音楽を聴く1980-1985」が好評発売中。ラジオDJとしても活躍。

エンタメ 新着一覧


“生”で会った美形イケメン神7!山下智久と1位を争ったのは…
 長年に渡りメジャー、ローカル、男女問わず多くのアイドル・アーティストと対面してきた女ヲタクである筆者。今回は誠に勝手に...
こじらぶ 2021-12-11 09:08 エンタメ
“アイドル顔面美形度”ベスト10!白石麻衣を抑えての1位は…
 長年に渡りメジャー、地下、ローカル、男女問わず多くのアイドルと対面してきた女ヲタクである筆者。今回は誠に勝手に僭越なが...
こじらぶ 2021-02-13 06:00 エンタメ
平手友梨奈はなぜイタズラっ子?数々の暴露と心理学者の見解
 岡田将生(31)・志尊淳(25)W主演の映画「さんかく窓の外側は夜」、岡田准一(40)主演の「ザ・ファブル 殺さない殺...
こじらぶ 2021-02-06 06:00 エンタメ
白石・平手「結婚したら家庭」という前時代的コメへの反応は
 元乃木坂46の白石麻衣(28)と元欅坂46の平手友梨奈(19)。どちらも大エースとして活躍後、昨年自身のグループを離れ...
こじらぶ 2021-01-30 06:00 エンタメ
“神俳優”綾野剛主演作「ヤクザと家族」ラストが切なすぎる!
「この俳優さんの主演作なら絶対におもしろいはず!」と、期待を抱かせてくれる綾野剛さんの主演映画「ヤクザと家族 The F...
脱退から1年 ジェンダーレスな平手友梨奈は何と闘ったのか?
 2020年1月23日、平手友梨奈(19)は欅坂46を脱退した。それから1年、今月22日に彼女がヒロイン役で出演する映画...
こじらぶ 2021-01-24 06:00 エンタメ
櫻坂46握手会不能のピンチ オンライントーク会は救世主に?
 昨年欅坂46から改名した櫻坂46が、同年12月発売の1stシングル「Nobody’s fault」発売記念イベントとし...
こじらぶ 2021-01-16 06:00 エンタメ
嵐、平手、櫻坂46、ゴマキ…2020→2021の4大“感慨深イイ話”
 さまざまな話題で賑わった年末年始の音楽業界。その中でも長年、男女問わず多くのアイドルを追いかけてきた筆者が“感慨深イイ...
こじらぶ 2021-01-09 09:01 エンタメ
平手友梨奈「ダンスの理由」MVコメ欄の異変にファン悲鳴の訳
 今月25日、平手友梨奈(19)がソロ初シングル「ダンスの理由」を配信リリースし、iTunesなど配信チャートで1位を記...
こじらぶ 2020-12-27 11:52 エンタメ
平手友梨奈ソロは櫻坂46を守る!? 意味深な歌詞を紐解く
 今月9日に放送された「2020FNS歌謡祭第2夜」(フジテレビ系、以下「FNS」)。同番組では、欅坂46から改名し同日...
こじらぶ 2020-12-19 06:00 エンタメ
「無頼」で魅せる!EXILE感ゼロの松本利夫と“極妻”柳ゆり菜
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介するコクハク発のエンタメ情報です。今回は、映画「無頼」です...
平手友梨奈 FNS歌謡祭衝撃のソロ歌唱!世界のファンを虜に
 今月9日、「2020FNS歌謡祭第2夜」(フジテレビ、以下「FNS」)にて、平手友梨奈(19)のオリジナルソロ曲「ダン...
こじらぶ 2020-12-12 06:00 エンタメ
白石麻衣の後継者!?櫻坂46田村保乃がジワジワと愛される訳
 今月9日に欅坂46から改名後、初のシングル「Nobody’s Fault」をリリースする櫻坂46。そんな彼女たちの冠番...
こじらぶ 2020-12-05 06:00 エンタメ
櫻坂46センター論争勃発!森田、藤吉…誰が最もふさわしい?
 櫻坂46のセンター論争が熱い……!  普通のアイドルグループであればよくある話だが、彼女たちの前身・欅坂46では...
こじらぶ 2020-11-28 06:00 エンタメ
櫻坂46・NiziUデビュー前の紅白出場に物議…本当に早計?
 大晦日に放送される第71回NHK紅白歌合戦の出場歌手が今月16日、発表された。11年連続出場中だったAKB48の落選や...
こじらぶ 2020-11-21 06:00 エンタメ
激推し!稲垣吾郎×二階堂ふみ「ばるぼら」のオススメ鑑賞法
 故・手塚治虫巨匠の異色の名作「ばるぼら」が、遂に11月20日(金)より劇場公開が決定! 異常性癖に悩まされる人気小説家...