更新日:2025-05-28 08:58
投稿日:2025-05-28 06:00
スッキリとした飲み口でグビグビいけちゃう
もぅ待てずに即ゴクリ。
まさに新緑の風が吹いてきたかのような爽快感‼
軽いアタックに生き生きとした酸味、穏やかな苦味に若々しい果実のドライな甘味。
ミネラル感もあり、非常にスッキリとした飲み口です。
弾ける気泡とともに心地よく舌と喉を通っていく…はい、つまりグビグビいけちゃうわけであります。笑
生ハムやチーズでマリアージュを楽しんでみて
このワインが造られた美食の町エミリア・ロマーニャ州は、パルマ産生ハムやパルミジャーノ・レッジャーノ(チーズの王様と呼ばれる硬質チーズ)などが特産品。
生ハムやチーズなど手軽なおつまみも一緒にファミマで購入して、ペアリングの基本である”同郷のもの同士を合わせる”ことで簡単なマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
もちろん、柑橘系のフレーバー同士のペアリングとしてレモンを絞る魚料理(魚介のマリネ、白身魚のソテー)や唐揚げ、エビフライなどの揚げ物なんかにも完璧に合います。
というわけで、疲れた心を癒やし、爽快な気分へと導いてくれるコスパ最強の泡参上!
これで1000円以下だなんて控えめに言っても神すぎる…。今年の初夏を彩る1本はコレで決まりですっ♪
(※本文内の価格等は著者購入時のデータです)
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、さわ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷の和食店「台楽おおた」の今井恵子さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の割烹「銀座魚勝」の柳橋克彦さんに、和...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は広島市・鷹野橋駅の鉄板料理店「こぱん亭」の鬼頭典...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の小料理屋「きになる嫁デラックス」の...
旬が短いからこそぜひ食べてほしい「新玉ねぎ」。通常の玉ねぎより水分を多く含んでいて辛みが少なく、柔らかな食感なので、生...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回はミシュランの「ビブグルマン」にも選ばれた、東京・...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...