更新日:2025-05-28 08:58
投稿日:2025-05-28 06:00
5月に入り早くも夏の訪れを感じるようになってからというもの、シュワシュワっとキンキンに冷えた泡を飲みがちな市野瀬です。
お手頃価格の美味しい泡を日々探し求めている呑兵衛が、1000円以下という歓喜の1本をまたもやファミマで見つけちゃいました‼
お手頃価格の美味しい泡を日々探し求めている呑兵衛が、1000円以下という歓喜の1本をまたもやファミマで見つけちゃいました‼
トレッビアーノ種を使って880円
ファミリーマートは、このコラムでも何度かご紹介しているプライベートブランド「ファミマル」のスパークリングワインの売り上げが絶好調。(前年比115%で推移!)
私の食卓にも頻繁に登場している”ファミマルの泡”がワインラバーたちにも大人気なのですが、そのラインナップに新たに加わったのが、税込880円で先月発売されたスパークリングワイン『ベルディ』です。(写真:爽やかな緑のエチケットが目印♪)
イタリアのエミリア・ロマーニャ州で造られた、トレッビアーノ種を使った辛口スパークリング(エチケットにある「BRUT」とは「辛口」を意味します)。
【こちらもどうぞ】ファミマのPBと「神の雫」が合体!“名ばかりワイン”か否か購入ルポ
「心を爽やかに癒してくれる軽井沢・白糸の滝」
ワインを題材にした大人気漫画『神の雫』の作者・亜樹直氏によりますと、このワインは「心を爽やかに癒してくれる軽井沢・白糸の滝」とのこと♡
さすが先生…なんとも美しい表現でコメントされていて、飲む前からもう期待しかない‼
果たしてお味はいかほどか…。
シュワシュワっと溌剌な音を立てながら注がれた透明感あるレモンイエロー色の泡からは、フレッシュで爽やかなグレープフルーツやライム、青リンゴの果実香、そして白い花やハーブのような華やかな香りがフワッと広がり…いかにも「早く飲んで飲んで!」と囁いてくれているよう♡笑
フード 新着一覧
前回はパクチー餃子をお伝えしましたが、餃子の皮って……余りがちじゃないですか? そういえば冷蔵庫に餃子の皮が余ってたな...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の和食店「酒と肴 類」の菊岡正輝さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフレンチレストラン「Restaur...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・西区のイタリア料理店「トラットリアパッパ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の和食店「多に川」の阿部学さんに、軽い...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・流山市の老舗割烹「割烹柳家」の青柳宏幸さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・豊中市のフレンチ「ビストロ・リッペ」の中尾...
「仲良しメンバーで年末集まろ~!」「鍋パーティーしよ~!」などとワイワイごはん会の計画を立てている方に朗報です!(笑)今...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のイタリアン「あつあつ リ・カーリ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺の焼き鳥店「焼き鳥 しょうちゃん」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は札幌・すすきのの居酒屋「おばんざい屋 まる」の平...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...