痩せたい…でも食事制限は嫌! ダイエット中の間食、何時に何を食べればセーフなの?【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-06-06 06:00
投稿日:2025-06-06 06:00

2. ダイエット中の間食のポイント

 ダイエット中の間食は、なんでも食べていいというわけではありません。ダイエットに支障がないような間食の時間帯と、間食を選ぶときに意識したいポイントを紹介します。

2-1.間食の時間帯

 ダイエット中に間食をする場合、それぞれの食事の中間くらいの時間帯を選びましょう。朝食を7時に食べて昼食が12時くらいなら、午前中の間食は9~10時くらいがおすすめです。昼食が12時で夕食が18時なら、15時くらいに間食を摂りましょう。

 次の食事の時間と間食を摂る時間が近いと、間食によっておなかがいっぱいになり、食事が十分に摂れず栄養バランスが崩れる恐れがあります。間食はあくまで、次の食事までに空腹になりすぎないための補助的なもの。食事の邪魔にならないように注意してくださいね。

2-2.間食を選ぶポイント

 間食を選ぶときは、低糖質なものを選びましょう。糖質が多く含まれた食品は摂取カロリーを増やすため、ダイエット中の間食としては不適切です。

 タンパク質が含まれている間食もおすすめ。タンパク質が不足すると筋肉量が減って基礎代謝が下がり痩せにくくなるので、たんぱく質はダイエット中も意識して摂りたい栄養素です。

 食物繊維が含まれている間食は、満腹感をアップさせる効果が期待できます。仕事の都合で次の食事が遅くなりそうなときや、おなかが空いているときに食べるといいでしょう。便秘を解消したいときにもおすすめですよ。

 間食は、1日200kcalまでを目安に選んでくださいね。

3.ダイエットにおすすめの間食は?

 ダイエット中に間食をしたいとき、おすすめの食品を3つ紹介します。スーパーやコンビニで手軽に買えるものなので、おなかが空いたときに参考にしてくださいね。

3-1.干し芋

 干し芋は低カロリーなうえに、便秘の解消も期待できるおすすめの間食です。さらに、摂取後に血糖値が上がりにくいため腹持ちもよく、次の食事まで時間が空きそうなときの間食にも適しています。

 カリウムが豊富に含まれているため体内の余分な水分を排出し、水太りやむくみの解消効果も期待できますよ。

3-2.チーズ

 チーズは良質なタンパク質が含まれているため、筋肉量を増やして基礎代謝を上げつつダイエットしたい人におすすめの間食です。ダイエット中に不足しがちなカルシウムも含まれているため、将来的な骨粗しょう症の予防効果も期待できますよ。

 スーパーやコンビニで個包装のチーズが売られているため、食べる量の調節もしやすく、食べすぎも防げます。

3-3.ドライフルーツ

 ドライフルーツは食物繊維やカリウムが豊富なため、便秘やむくみの解消が期待できる間食です。ビタミンも豊富に含まれているため、きれいな肌を維持したい人にもおすすめですよ。

 ただし、ドライフルーツは砂糖不使用のものを選びましょう。砂糖が使われているドライフルーツを食べると、摂取カロリーが増えてダイエットに失敗するリスクが高まります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


正しい方法で”脱ヒゲ女”♡ ケアするメリット&3つの注意点
 実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
二の腕が太くなる4つの原因&自宅でできる簡単エクササイズ♪
 薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
甘くなりすぎない大人フェミニンコーデ&メイクの8つのコツ♪
 ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
歯のホームホワイトニングデビューした話 2021.6.1(火)
 前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
グラデーションリップのやり方♡ 失敗なし&男ウケUPのコツ
 唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
バスタイムケアで全身つるつる♡ おすすめアイテム&ケア方法
 仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
じゅわっと血色感アップ♪ 練りチークの4つの魅力&使い方
 メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
市販のホワイトニングを色々と試してみた 2021.5.27(木)
 紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクメイクの悩みを解決!注目のおすすめお直しアイテム♡
 マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
安い美容室ってダメなの? 安い理由や気になる疑問を解消!
 定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...
5月のヘアケアに“ローズの香り”を♡ 美容&モテに嬉しい理由
「5月病」という言葉もあるように、5月はなんとなくテンションが上がらず、重だるさを感じる人が多い季節。さらに今年は「コロ...