更新日:2025-07-04 12:12
投稿日:2025-07-04 11:50
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。最近の日本の夏の暑さ、ヤバすぎません?
そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。最近の日本の夏の暑さ、ヤバすぎません?
1. 夏の熟睡って無理じゃない?
今回は、ナオさん(37歳/仮名)からのご相談です。
「また今年も夏が来ますね…」
「あら、ナオさんは夏が嫌いなの?」
えりのボスの問いかけに、首を振るナオさん。ただ、その表情は暗いままです。
「夏は好きなんです。花火にかき氷、海にプールに夏祭り…。子どもたちが遊ぶ場所もたくさんあって、外出も楽しいです。でも、夏になると疲れが残るというか…。毎日同じ時間に寝ているのに、夏だけ疲れがとれないんです。頑張って早い時間に布団に入って睡眠時間を延ばしても、寝ているはずなのに眠くて、昼間に眠くなることも多くて…」
「確かに、暑い時期は深部体温が下がりにくいから眠りが浅くなったり、エアコンの風が当たって冷たすぎて目が覚めてしまったりすることもあるわよね…」
えりのボスの言葉に頷くナオさん。
「…そうですよね。まぁでも、半年くらい我慢すれば秋には眠れるようになりますし…。夏の暑さはどうにもならないので、耐えるしかないですよねぇ」
どうやら、ナオさんは眠くても我慢して、夏が終わるのを待つつもりのようです。
これは放っておけません!
ビューティー 新着一覧
乾燥対策が主だった冬のそれとは違い、さらに複雑化する春のスキンケア。
花粉やら黄砂やらで肌がごわつき、何なら気...
近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクな...
プチプラで、肌にも優しい「ハトムギ化粧水」と「ニベア」。殿堂コスメとして有名ですので、誰でも一度は見かけたことがあるで...
空前の足湯ブームから、全国の温泉地にたくさんの足湯スポットができた今、旅先でも気軽に足湯を楽しむことができるようになり...
若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...