更新日:2025-06-17 06:00
投稿日:2025-06-17 06:00
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなきゃなのに、今日は化粧する気になれない…」数十年女として生きていれば、こんな日もありますよね。
そこで今回は、化粧がめんどくさいときの裏技を紹介。手抜き感を出さずに可愛くなれる、私が編み出したテクニックをこっそりお伝えします。
そこで今回は、化粧がめんどくさいときの裏技を紹介。手抜き感を出さずに可愛くなれる、私が編み出したテクニックをこっそりお伝えします。
化粧がめんどくさいときの裏技
化粧がめんどくさいときは無理してフルメイクをするのではなく、裏技を活用してパパッと時短で済ませちゃいましょう。寝起き姿から15分でお出かけモードに変えることができちゃいますよ! ただし、これはあくまで「ラクする」ためのテクニック。自己責任でお願いします…。
1. 拭き取りクレンジングで洗顔と保湿完了
まず最初に立ちはだかる壁は、洗顔とスキンケア。洗顔フォームで洗顔して、その後化粧水と美容液で肌に水分を与え、そして乳液で蓋をする…なんて、化粧がめんどい日にやってられん!
そんなときのために、私が家に常備しておくのをおすすめしたいのが、コットンで拭き取るタイプのクレンジング。1本でクレンジング・洗顔・保湿の3つの役割をこなすアイテムも多く売っているので、ぜひ見つけて見て欲しい!
2. BBクリーム・クッションファンデを活用
BBクリームもしくは保湿力の高いクッションファンデを活用すれば、アイテム1つでベースメイクを完了させられるので超便利。カバー力が高いアイテムであればコンシーラー要らずです。クマをカバー仕切れなかったときは、コンシーラーを軽く重ねた方が“ちゃんとしている感”がでるので、これは忘れずにやっておきたいところ。
皮脂分泌が多いTゾーンはパパッとフェイスパウダーを重ねて、メイク崩れを防止しています。
3. 眉メイクはマスト!
顔の印象の8割は眉で決まるといわれているくらい、眉は重要なパーツ。化粧がめんどいときでも、眉メイクだけはそれなりにしておきましょう。逆に、ベースメイクと眉メイクさえしておけば、メイクしている印象になることを発見しました。
ビューティー 新着一覧
少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...