「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-07-17 11:45
投稿日:2025-07-17 11:45

2.腸活の嬉しい4つの効果

「腸活をすることで期待できる効果は、たくさんあるわ。今回は、そのなかでも、ユキさんが興味を持ちそうなものを紹介するわね」

「うーん…お願いします!」

 まだ少し乗り気じゃないユキさんに、えりのボスは説明を始めます。

「たとえば、ユキさんは風邪を引きやすいって話していたわよね? 実は、腸には体内の免疫細胞の約70%が集まっているといわれているの。つまり、腸内環境を整えることで風邪を引きにくくなったり、アレルギー症状が緩和されたりすることがあるのよ」

「確かに、風邪を引きやすくて花粉症の私にはピッタリかも…」

「それにね、美肌になりたい人にもおすすめ。腸内環境が整うと老廃物がスムーズに排出されるから、ニキビや肌荒れの予防ができるのよ」

「…そういえば、最近化粧のノリが悪くて…。もしかして、腸活って私に合っているのかも…」

老後も健康でいたいなら…

 ユキさんは徐々に興味を持ってきたようです。

「それと、幸せホルモンっていわれているセロトニンは聞いたことがあるでしょ? 実は、そのセロトニンの大部分が腸で作られているの。つまり、腸内環境を整えるとメンタルも安定しやすくなるのよ」

「そ、それはかなり嬉しい効果ですね! ちなみに…健康寿命が延びるって言われている理由はなんですか?」

「いい質問ね。さっき話した通り、免疫力が上がることも理由のひとつ。それと、腸内環境が整うと食欲が向上し、からだに必要な栄養素を摂取しやすくなるわ。生活習慣病のリスクも低減するといわれているから、健康で長生きしたい人は今すぐにでも腸活を始めるのがおすすめよ」

「…私、昔曾祖母の介護が大変だった記憶があるから、老後も健康でいたいって思いは人一倍強いんです。えりのさん、私にもできる腸活の方法ってありますか?」

「もちろんよ。簡単な方法を3つ紹介するわね」

3.すぐにやりたい!腸活の方法

 手軽に始められる腸活の方法を3つ紹介します。

3-1. 腸マッサージ

 おなかを優しく撫でたり、おへその周りを「の」の字にマッサージしたりすると、腸の働きを促進できます。朝起きたときや夜寝る前のように、リラックスした状態で行うのがおすすめですよ。便秘気味の人は、便秘の解消効果も期待できます。

3-2. 食生活の改善

 納豆やキムチなどの発酵食品や、ごぼうや豆類のように食物繊維が豊富な食材を意識して摂りましょう。腸内に善玉菌を増やし、腸内環境を改善する効果が期待できますよ。一方、加工食品や砂糖が多く使われている食品は腸活の大敵。摂りすぎないように注意してくださいね。

 また、水分を摂ることも重要です。便が硬くなることを防ぎ、便通改善の効果が期待できます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
つい甘いものに手が…「コロナ太り」対策におやつを見直そう
 外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
マスクでニキビが…!悪化させない肌荒れ対策&改善方法
 新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
お家にいる時間で綺麗に!おこもり美容初心者に3つのススメ
 自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
正しいお手入れで理想の眉毛に♪ 絶対失敗しない5つのコツ!
 眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家で運動=ワークアウトをする時に気をつけたい3つのこと
 お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...
“おこもり・おうち美容”の落とし穴…在宅でやりがちなNG3つ
 在宅時間が増え「おうち美容」「おこもり美容」に取り組んでいる女性も増えています。しかし気合いを入れた在宅美容で、残念な...
今すぐ実践! 食欲を抑える6つの方法で美ボディを目指して♡
 食欲はダイエットの大敵! そう分かっていても、お腹が空いているわけでもないのに、ついつい食べてしまうことってありますよ...
初心者でも簡単!小ワザを駆使してふんわり眉に仕上げるコツ
 平行眉や、カーブがかった太い眉など、眉の形はいろいろです。眉毛の量が少なかったり、形に自信がなかったりすると、眉毛メイ...
ズボラな方がむしろ良い! おさぼり系美容法を試してみよう
 お家にいる時間が長い今だからこそおさぼり系の美容法を試すチャンス。普段は人に会うからと頭の先からつま先まで隅々お手入れ...