「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-07-17 11:45
投稿日:2025-07-17 11:45

2.腸活の嬉しい4つの効果

「腸活をすることで期待できる効果は、たくさんあるわ。今回は、そのなかでも、ユキさんが興味を持ちそうなものを紹介するわね」

「うーん…お願いします!」

 まだ少し乗り気じゃないユキさんに、えりのボスは説明を始めます。

「たとえば、ユキさんは風邪を引きやすいって話していたわよね? 実は、腸には体内の免疫細胞の約70%が集まっているといわれているの。つまり、腸内環境を整えることで風邪を引きにくくなったり、アレルギー症状が緩和されたりすることがあるのよ」

「確かに、風邪を引きやすくて花粉症の私にはピッタリかも…」

「それにね、美肌になりたい人にもおすすめ。腸内環境が整うと老廃物がスムーズに排出されるから、ニキビや肌荒れの予防ができるのよ」

「…そういえば、最近化粧のノリが悪くて…。もしかして、腸活って私に合っているのかも…」

老後も健康でいたいなら…

 ユキさんは徐々に興味を持ってきたようです。

「それと、幸せホルモンっていわれているセロトニンは聞いたことがあるでしょ? 実は、そのセロトニンの大部分が腸で作られているの。つまり、腸内環境を整えるとメンタルも安定しやすくなるのよ」

「そ、それはかなり嬉しい効果ですね! ちなみに…健康寿命が延びるって言われている理由はなんですか?」

「いい質問ね。さっき話した通り、免疫力が上がることも理由のひとつ。それと、腸内環境が整うと食欲が向上し、からだに必要な栄養素を摂取しやすくなるわ。生活習慣病のリスクも低減するといわれているから、健康で長生きしたい人は今すぐにでも腸活を始めるのがおすすめよ」

「…私、昔曾祖母の介護が大変だった記憶があるから、老後も健康でいたいって思いは人一倍強いんです。えりのさん、私にもできる腸活の方法ってありますか?」

「もちろんよ。簡単な方法を3つ紹介するわね」

3.すぐにやりたい!腸活の方法

 手軽に始められる腸活の方法を3つ紹介します。

3-1. 腸マッサージ

 おなかを優しく撫でたり、おへその周りを「の」の字にマッサージしたりすると、腸の働きを促進できます。朝起きたときや夜寝る前のように、リラックスした状態で行うのがおすすめですよ。便秘気味の人は、便秘の解消効果も期待できます。

3-2. 食生活の改善

 納豆やキムチなどの発酵食品や、ごぼうや豆類のように食物繊維が豊富な食材を意識して摂りましょう。腸内に善玉菌を増やし、腸内環境を改善する効果が期待できますよ。一方、加工食品や砂糖が多く使われている食品は腸活の大敵。摂りすぎないように注意してくださいね。

 また、水分を摂ることも重要です。便が硬くなることを防ぎ、便通改善の効果が期待できます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


体の内側から綺麗に…台湾人女性に伝わる「美肌食」の秘密
 私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからず...
脂くさい&フケのある彼の頭…こっそり劇的に改善するなら?
 彼氏の頭が脂くさい! フケが多すぎ! そんな風に感じても本人にはなかなか指摘しにくいものです。加齢や生活習慣によっても...
最適な方法は人それぞれ!「遺伝子ダイエット」を試してみた
 ダイエットの連載を開始してしばらく経ちます。これまで、あらゆる方法を試してみました。思うように体重が減らずに苦戦したり...
実は男ウケが悪いメイク7選! 女性と男性の“可愛い”は違う
 その時々で変わる流行りのメイク。世の女性たちはトレンドに合わせてアイテムを変え、新しいメイク方法を研究していることでし...
寝ている間に髪が…意外と知らない就寝時のダメージと対策
 皆さんは寝るときや寝る前はどのような髪でいますか? せっかくトリートメントをしたのに、その後のケアの方法や寝方によって...
【美容のプロにQ&A】立ち方、歩き方をキレイにする方法は?
 姿勢良く颯爽と歩く姿は凛としていて憧れます。猫背で足を引きずってペタペタと歩いてしまうのはネガティブな印象に。「どうす...
痛くならないハイヒールの選び方&綺麗に歩くポイント♡
 女性だけの特権とも言える「ハイヒール」。ヒール自体の美しいフォルムはもちろん、スタイルを良く見せることができるため、日...
食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身
 ジリジリとした強い日差しが、ポカポカ陽気に変わりましたね。そう、秋の到来です。秋といえば、きのこや芋類が旬を迎えますし...
唇の色が悪い原因は? 即効&日常ケアでピンクのツヤ唇に♡
「唇の色が悪くて、なんだかくすんでいるかも?」そんな悩みはありませんか?口紅やグロスなどメイクで唇の色味をカバーすること...
無駄な間食をやめるために…取り入れるべき“痩せる生活習慣”
 秋になり、さつまいもやかぼちゃの限定スイーツに惹かれて手を伸ばしてしまう……。露出を夏ほどしなくなることや暑さの和らぎ...
七海 2019-10-02 06:00 ビューティー
カラコンなしでも上品ハーフ顔に♡立体メイクの5つのコツ!
 ハーフ芸能人が人気の昨今、「パッと華やかなハーフ顔になりたい!」と思う女性は多いでしょう。手っ取り早くハーフ顔に見せる...
理想の二重まぶたに…「目頭切開」気になる内容と費用は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
童顔になりたい!年齢より幼く見せるメイクや髪型のポイント
 実際の年齢より幼く見える女性って、どんな場でも男子から人気を集めていますよね。きれい系よりも可愛い系の方が多くのモテを...
七海 2019-09-28 06:05 ビューティー
“むくみ太り?”と思っても…水分を極端に減らすのは危険です
 半年で15kg太ってしまった私。食べ過ぎで運動不足は否定できないけれど、他にも原因がありそうだと感じたのが、つい最近。...
ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に♡
 赤ちゃんにも使える「ベビーオイル」が、実はクレンジングアイテムとしても優秀って知っていますか?ただし、ベビーオイルをク...
ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?
 できてしまったニキビを、どうにかメイクで隠そうと奔走している人は多いでしょう。でも、メイクで隠そうとすればするほど、ニ...